"うまい棒"と"まずい棒"を食べ比べてみましょう

先日の千葉ツーリングに行った際に、ふらっと立ち寄った銚子電鉄・外川駅

https://…/2018/11/24/ 今シーズン二輪車ETCラストスパート! 外環道新規開通区間を走ってみよう

f:id:vfr750f2:20181129212107j:plain
・【使いまわし写真】銚子電鉄 外川駅ノスタルジー

そして買ってきたおみやげは、新発売の『まずい棒コーンポタージュ味


パッと見ただけで駄菓子で有名な"うまい棒"のパクリ・・・・というか、ひょっとすると同じ会社で作っていてOEM供給を受けている・・・・疑惑が。

https://…/2018/12/07/ 食べてみました・・・・銚子電鉄謹製"まずい棒"

しかも本家"うまい棒"にもコーンポタージュ味があるし、ココは一つ食べ比べてみればはっきりする気がする・・・・


超ひさしぶりに、"うまい棒"を買ってきました。会社帰りに(笑) 買う時に恥ずかしかったので、他にもいろいろ買ってカモフラージュしてまで(爆)

f:id:vfr750f2:20181216151958j:plain
・銚子電鉄謹製まずい棒 と やおきん謹製うまい棒

運良くコーンポタージュ味が売っていました! 結局いくらだったのだろう? 10円かな? 税込み10.8円だから、切上げか切捨てかが問題だ・・・・。iD払いだからわからん!(消費税率が10%になると、コンビニで買うと¥11円になるのかしら。子どもたちが可愛そう~!)


デザインは・・・・非常によく似ている!

f:id:vfr750f2:20181216152000j:plain
・デザインは・・・・よく似ている

"まずい棒"のキャラは、『ホラー漫画の金字塔・日野日出志先生による書き下ろし!』なんですって。その名前は『まずえもん(魔図衛門)』・・・・。ヤバい、絶対にパクリだ(笑)


"うまい棒"は、"うまえもん"(決してドラえもんのパクリではない。)イメージキャラクターを中央に配置して、上部には商品名。さらにその上に種類表記。"まずえもん"もほぼ一緒だけれど、種類は一種類しかないので銚子電鉄で表記。

f:id:vfr750f2:20181216151959j:plain
・製品名と、キャラクターをデカデカと

ただし、種類表記の色使いなんて全く一緒!(緑地に黄色文字。)だし・・・・。


法令で定められた原材料等の表示。内容量はどちらもピタリと同じ6グラム!

f:id:vfr750f2:20181216152001j:plain
・内容量は同一の6グラム。ただし原材料は違うね

原材料名は微妙に違い、"まずい棒"は国産・・・・と思いきや、(粉末にする)製造が国内と明記してあるだけで、コーンそのものが日本産であるかどうかは不明。
"まずい棒"には、製造者表記がなく販売者が銚子電鉄であることだけが書かれているのです。しかし、もし仮に製造も銚子電鉄で行っていた場合、コーンポタージュ味しか存在しないわけですから『本製品は小麦・えびを使用した製品と同一ラインで製造しています。』の注意書きは不要と思われます。
やはりOEMで製造委託か? でも包装のシールの仕方も違うし・・・・う~む????


開封したら違いは一目瞭然。太さがぜんぜん違うじゃん~!

f:id:vfr750f2:20181216152002j:plain
・おっ、太さがぜんぜん違う! うまい棒はパセリも

ただし、内容量が同じであることは先程確認したので、単純な外径の太さだけでは騙されてはいけない!


(空洞となっている)内径も大きいのかしら? あるいは長さが多少短いのでそこで調整しているとか? なんにせよ、似ているようで紙一重で異なっています(爆)

f:id:vfr750f2:20181216152003j:plain
・空洞が太いのか、長さで調整しているのか・・・・?

で、肝心のお味は・・・・


まったく違う!


え~っと、確かに"うまい棒"と比較すると、"まずい棒"はまずいな・・・・
ていうか、"まずい棒"は自然の味というか、薄味というか。単純な味しかしない。


かたや"うまい棒"は、一日の長なのか、パウダーが多めで濃くてコクのある味をしており、大人風に表現するのであれば、ビールが欲しくなる感じ?
これ、"まずい棒"が次の味を出すときには、それなりに研究しないとダメな気がします!