愛用のデジカメ、リコー GRデジタル4を長期保証の効く修理に出した際、手持ちのデジカメがひとつも無くなるのはブロガーとして致命傷(爆)
そこで、安価に入手可能な予備デジカメを探し、たまたま入手可能だった同じメーカーのリコー・CX4を入手。
https://…/2014/10/26/ GRD4ドック入りのために、中古デジカメ・リコーCX4購入
![]() |
・【使い回し写真】リコー CX4 |
それからは、約一ヶ月のGRD4修理期間中に活躍してくれたのは言うまでもなく、その後も安価なのでタフに扱っても・・・・という気軽さも相まって、CX4ばかり持ち歩く始末。
タフに扱っていたら、後にレンズシャッターが引っかかって閉じにくくなってしまうようになりましたが、それもカメラ自体を『一振り』すれば閉じるので、まぁ問題なし。
そして一度目・・・・
https://…/2015/02/28/ 走るなら今でしょ!! 出撃!河津桜ツーリングは春爛漫♪
日記には登場しませんが、ジャケットを着替える際にカメラをアスファルト地面に落としてしまい、左底面が少し陥没・・・・
でも、ショック療法なのか、レンズシャッターの引っ掛かりが無くなって、逆に快調に(笑)
そして二回目・・・・
https://…/2015/05/04/ 日本郵便&SCRAP presents 銀座令嬢誘拐事件
銀座の街歩きをしている時、街の景色を撮影し、そしてカメラをショルダーバッグにしまおうと、手探りでポケットにカメラを入れて・・・・
![]() |
・【イメージ写真】ショルダーバッグに入れようとして・・・・ |
って、ポケットに入っていなかった・・・・_| ̄|○
そのまま、手を離して、カメラはアスファルト地面に落下!
なんと・・・・ピントが合わなくなりました(大泣)
よく調べると、通常モードではいっさいピントが合わず、そしてマクロモードにすると、マクロ領域も遠方も合焦するという・・・・
とりあえずマクロモードにしておけば、ちょっと合焦まで時間がかかるけれども、まぁ使える。
はぁ~
次のカメラを探そうかな。いつ壊しても良いような、安いやつね。