ココのところ、週末は天気が悪いですねぇ~
まぁ、私は休みなしの仕事ですからあんまり関係ないですがね・・・・
そんな訳で、ずいぶん過去のボツネタを引っ張りだしての掲載です。
ライコランド多摩店の近くにある武蔵村山・大勝軒。とりあえず腹が減ったし、つけ麺ならまぁハズレないだろう、しかも大勝軒だしまず大丈夫ということで入りました。
![]() |
・武蔵村山・大勝軒 |
ていうか、大勝軒ブランドってすごいね。あっちこっちにあるんだぁ。
https://…/2012/04/26/ 立川・大勝軒でつけ麺を食べよう
https://…/2014/03/21/ 大勝軒系列 西新橋 麺屋 大斗
注文はベーシックな『もりそば=つけ麺』。大盛りとかトッピングとかせずに、ベーシックなつけ麺。
注文時に麺硬めとか油多めとかのチューニングパラメータは一切聞かれないので、ここはデフォルト一発勝負のお店なのでしょう。
さぁ到着です。
![]() |
・もりそば あつ盛り |
非常にシンプルなビジュアル。そして麺が相当白いね。
食べてみると・・・・
![]() |
・白い麺 |
麺がぶよぶよ・・・・
ちょっと柔すぎるんじゃないの???(←だからこそ麺硬めのチューニングをしたかったのに~(泣))
そして、ココ最近の私のつけ麺ライフは、魚粉とかたっぷりの濃厚つけ麺ばっかりだったので、ココのシンプルなつけ麺が味が薄く感じてしまって・・・・_| ̄|○
悪く言えばなんかパンチがない~
う~む・・・・
https://…/2015/07/16/ 大勝軒って系列が有ったんだ・・・・つけ麺じゃない大勝軒 昭島店