FET式レギュレータ換装への道 電線編

愛車のバイク、VFR750F(RC36)をレギュレータをFET式に換装しつつ、電力線も交換してしまおう作戦。
昨日・一昨日に引き続き、ハイプライオリティなこのネタについて書いてみようと思います。

https://…/2014/04/15/ FET式レギュレータ換装への道 端子台編
https://…/2014/04/14/ FET式レギュレータ換装への道 圧着端子編

本来ならのんびり部材集めをするはずでしたが、速攻でバイクを直さなければならない事態に陥っているため、通販パワーを活用しています。
ほんと、便利ですねぇ~


残る部材は・・・・電線
バイク用品店に行くと、自動車用耐熱電線(AV線)は売っているのですが、0.75sqとか1.25sqといった細いのばかり。なんとか2sqが売っているだけ・・・・
まぁ確かに、バイク乗りの人で、自分で電装系をイジり、しかも太い電線が必要な状況ってものすごく限られるかも


というわけで、時間がないので通販。
通販だと選択の幅が広がり、120℃耐熱のAEX線とかも買えるのですが・・・・現在、自作インバーター配線とか自作ウインカー配線がエンジンの横を通っているのが、80℃耐熱のAV線で、特に支障なく使えているので、80℃耐熱で必要十分と考えました。

f:id:vfr750f2:20140418135835j:plain
・通販で買ったAV線3色

開けてびっくり! 注文するときに色を間違えたみたい・・・・_| ̄|○
赤・緑と『黄色』を購入したつもりが、何故かに。後から注文時の確認画面を見なおしたのですが、たしかに自分で黒をチョイスしているし・・・・


まぁ、電気的には等価なので、とりあえず黒色電線を使ってバイク修復を優先する事とします。
後日、黄色い電線を購入して交換すればいいや!


とりあえず、これですべての部材が揃ったのかしらね。
週末に作業する予定ですが、天気大丈夫かしら?

https://…/2014/04/17/ FET式レギュレータ換装への道 全体配線図編