はい、仕事です。どうしちゃったんでしょ・・・・この忙しさ。
まぁ、仕事の話しはどうでもよいですけど、想定の範囲外なぐらい仕事が順調に終わり、夜遅くまでかかると読んでいたのがなんと午前中で終了~!
お客さんも早く帰りたいのか、私たちが現場に入る前にいろいろと段取りを進めていてくれていたのでした。
そんなわけですから、昼寝して体力を充電してから高速バスで夜の天神に出撃~
![]() |
・夕日の中を走る高速バスの前面展望 |
天神。福岡一の繁華街、いや、九州一かもしれません。
昔、長期出張で九州でホテル生活をしていたときは、日曜日は暇つぶしに遊びに来ていたので、何とな~くは分かります。地下街があって、バスセンターがあって、博多は天神ほど栄えていなくて・・・・
そして、その当時はあんまりお酒を飲まなかったので、夜の街歩きはしなかったし・・・・何より仕事の合間で酒に潰れたらエラいことになる緊張感もあったしね。
![]() |
・天神交差点より、渡辺通り ISO6400で撮影したのでノイズだらけ! |
しかし、時間は流れ、酒好きに。夜の天神・中州はゼヒ歩いてみたい!
お相手は、突然九州転勤になってしまって以来、お会いできていなかったカイザーさん。
![]() |
![]() |
・酔灯屋 | ・お疲れ様でした |
休日だというのに、私はスーツにネクタイ、そしてコートにマフラーとビジネスマンの格好。なんたってコレと着替えと会社の制服しかないので仕方がない。(←もうカバンに入らない!)
かたやカイザーさんは私服。端から見たらミスマッチで何している人に見えていたのかしら(?)(?)(?)
場所は、天神徒歩圏の『酔灯屋』。海鮮が美味しいお店です。
![]() |
・今日のオススメメニュー。日付が入っているので毎日印刷しているのね! |
てっきり『博多=モツ鍋』なイメージがあったのですが、よく考えたらココは海のそば。
そして山陰ツーの時に舌鼓を打った『みことイカ』や、"壱岐剣"、"呼子イカ"といったブランドイカの名産地、玄界灘・響灘のすぐ近くじゃん!!!
https://…/2010/11/24/ 西日本・山陰地方ツーリング5日目~秋はもう終わっていた!(?)~
さっそくありました。活きイカのお造り!
![]() |
・海が近くの街ですから。イカもウネウネ動いていますよ~ |
おほほ~~~。思わず笑みが出てしまいます。美味しい~~~
まだうようよ動いていますからね~。
このお店、というか海のそばの街、いいね~
![]() |
・お通しが動いている貝! 名前を忘れてしまった! |
お通しで出てくる貝(種類失念!)ですら、ウネウネと動いている新鮮さ!
その後は、頼みすぎ~!というぐらい、沢山オーダー。(後から写真見直すと、海のものがほとんど無いし・・・・)
![]() |
・頼みすぎ!です。 |
お酒も、寒いから最初から焼酎お湯割りで。今日は程々にしておきました。
バイクの話から、仕事の話(なんか境遇が似ているなぁ!)とか。極めつけはプロテクトの話しとか・・・・(爆)(←この話題に付いてこれるとは・・・・)
私が電子回路に興味を持ち、その道に進学した瞬間で人生が決まったのと同じく、カイザーさんも進学の瞬間に人生が決まったのね・・・・
料理が多すぎな頃、イカ刺しは早期完食! 残りは天ぷらにしてくれるのですが、『+¥200円で野菜も付きますけど~』みたいなことを言われて是非とオーダー!
活きイカを天ぷらにすると、甘くて柔らかくて、全然別のおいしい食べ物になるのは、山陰ツーで学習済みなのです・・・・
![]() |
・天ぷら ど~ん |
ど~~~ん!!! なにこの量! ¥200円ってたかがしれていると思いこんでいたのに、こんなに!(?)!(?) 恐るべし福岡!
ただでさえオーダー多すぎるのに・・・・
最初のウチは、それはそれは美味しいのですが、だんだん油っこすぎて・・・・撃沈!(←揚げ方は上手でサクサクなのですが、量が・・・・)
それでもヒーヒー言いながら完食したころ、いちばん最初にオーダーしていた『寒ブリ三昧』が来ていないことに気が付き・・・・店員さんにオーダー忘れだったらキャンセルしておいて~とお願いしました。
が・・・・
![]() |
・寒ぶり三昧が登場 |
わざわざ店員さんが『大変申し訳ありません~。お代は結構ですから、ぜひ食べてください』ですって。
いやいや、私たちオーダー忘れで抗議したんじゃなくて、お腹一杯過ぎて食べれないからもういいですと言ったつもりだったのに~~~(泣)
刺身やら炙りやらなにやら・・・・色々楽しめるようになっているし、さらにオマケがついていました。
![]() |
![]() |
・ごはん!(?) | ・握り寿司みたいにして食べます |
ごはんです。
もうお腹が爆発だというのに、この追い込み。必至です!
これだけ食べて飲んで・・・・感覚的に一人¥7,500円はいくだろうと思っていたら・・・・一人¥5,000円。これだけ美味しいもの食べたのにすげぇ安い! 福岡価格恐るべし!
お腹バクハツした後は、ちょっと散歩・・・・
![]() |
・九州一の歓楽街 天神・中洲 |
目的は当然・・・・
屋台。
昨日も21時過ぎに高速バスに乗って、博多~天神の街中を駆け抜けたのですが、いたる所に美味しそうな屋台が所狭しと並んでいて、人もたくさん~。
最近は屋台目当ての観光客も続々なんですって! ぜひ一度行ってみたかったんです~
![]() |
![]() |
・アッチも屋台 | ・コッチも屋台 |
ところ構わずスペースさえあれば屋台。国道沿いだろうが、渡辺通りだって屋台!
![]() |
・渡辺通りも日が落ちると屋台が出現 |
この屋台たち、それぞれ個性があってしかも美味しそうじゃん!!
ラーメンやおでんはあたりまえ。天ぷらに各種串焼きやら牛タン料理やら・・・・
お腹一杯だけど、せっかく来たんだし、飲んだ後だし・・・・ラーメン食べよう!
![]() |
![]() |
・寒空の下、屋外座席! | ・ラーメン やまちゃん |
店内に入りきれないぐらい混雑しているのは、どの店も一緒。物凄い繁盛しているんだなぁ~
一軒のラーメン屋やまちゃんにロックオン。屋外のテーブル席です。寒いけど凍えるほど寒いわけではない今日。足元には七輪もあるし・・・・いいね~
![]() |
・冬の夜空に七輪 |
周りでは、女子集団が屋外テーブル席で宴会しているような雰囲気。すげぇなぁ・・・・
そして、博多といえばトンコツラーメン!
![]() |
・当然極細の麺 固めでいただきます~ |
飲んだ後はただでさえ美味しいのに、周りが寒いのから温かいスープは余計に美味い! 雰囲気もいいからさらに3割増!
唯一の大失敗は・・・・宿を天神周辺に変えておかなかったこと(泣)
しかたなくまた高速バスで2時間弱。爆睡して帰りました。
![]() |
![]() |
・今日は西鉄天神BCから乗車 | ・終着駅に着く頃は日付が変わっていました |
う~ん、楽しかった!
いままで何度もチャンスがありながら、夜の天神をスルーしていたのが勿体無さ過ぎる!