バイク用新PTTステーの装着と新プリント基板の組立て装着作業をした件

昨日の『無線機ツーリング2』では何も進捗していなかった私・・・・

無線機ツーリング2
https://…/2024/06/15/ 石切山脈モンブランに餃子にアイス、ワタシ的には食べまくりのツーリング

いや、部品は手元に届いていたので夜なべして一部でも間に合わせることも選択肢としては有ったのですが、無理をして構成を変更して『無線運用不能』となってしまっては元も子もないのであえて手を出しませんでした。


なので今日は1日遅れで愛車のバイクVFR800F(RC79)無線機周りを弄ります

新PTTスイッチ機構のバイクへの装着!?

まずはオムロン製リミットスイッチを新PTTスイッチとすべく、そして従来の弾性接着剤によるスイッチ固定方法から脱するべく、ワンオフステーを注文していました。

新しい機能のPTTスイッチ周りを作り込んでいる日記
https://…/2024/05/29/ バイクの無線環境整備を急かされたので頑張って進めてみる件
https://…/2024/05/20/ バイクのPTTスイッチ用にオムロン製リミットスイッチを合わせてみた件
https://…/2024/05/18/ バイクに搭載する新PTTスイッチのステー採寸&ホーンスイッチ入手成功

それらが届いたのがこちら。

・加工屋さんにお願いしていたステーが届きました♪

本来であればワンピース構造で強度を出したいところなのですが、一発で寸法を出せるほどの技を持っていないのでツーピース構成
さらにそれらの結合は調整が可能なようにしていて実物に合わせられる余裕シロを設けています。


レーザー加工の切削面は少し荒れているので紙やすりで軽く切削面を磨きます。

・切削面が荒いので、ちょっとだけ紙やすりで磨きます

ただ磨くだけですが、自分で設計して作ってもらった部品ですから磨くだけでも嬉しい・楽しい(笑)
ちなみに楕円形の穴は、どの位置でもボルト締めできるように調整可能としたための構造。


それではさっそくバイクに取り付け。クラッチレバー機構やらデイトナ製マルチバーホルダーを留めているキャップボルトを緩めここに共締めをしよう・・・・

・マルチバーホルダーを固定しているキャップボルトに共締め

・・・・_| ̄|○ ガッデム!!
ポルトの寸法目測を間違えていたようで、ボルトは直径6mmステー側の穴は直径5.2mm(泣)
なんだよ~、いきなりの躓き。後でドリルで穴を拡幅することにしよう。


次っ!!

新信号分配&アッテネータ基板の製作

気を取り直してもうひと作業。
第1ロットではアッテネータ基板のサイズを間違えて設計していたため信号の分配が出来なかったので、第2ロットの基板を製作しました。

https://…/2024/06/05/ 注文していた信号分配アッテネータプリント基板Ver.2が到着した件

・【使いまわし写真】新しいプリント板が届きました

ここに部品を取り付けて回路にしましょう。


ちまちまとハンダ付け。

・背の低い部品からハンダ付け開始

プリント基板が素人でも製造してもらえるとなると、もっと回路規模の大きな物を自作したくなってくる・・・・おっと、今は目の前の作業に集中しよう。


はい完成

・すべての部品のハンダ付け作業が完了しました

なんとアッテネータ用のスペースを拡大したのにまだギリギリだわ。だが使い物にはなりそうなので一安心。


それではバイクにそれまでのプリント基板と交換する形で載せてみましょう。

・バイク上に搭載するプリント基板を交換します

第一ロット(Ver.1)の基板と今回の基板はコネクタの位置が変わっています


接続するケーブル長がギリギリだな。
将来はここに絶縁用トランスも積むのでスペースを空けておきたかったのですが、とりあえずもう少し先の予定のため、プリント基板を90°回転させて取り付け。

・とりあえずプリント基板を90°回して仮設(両面テープで貼っているだけ)

こちらは順調に作業が完了


本当ならば今日でPTT側も全て仕上げてテスト走行に行く予定でしたが、身体も(昨日走りずぎて)痛いしで別日に順延です(泣)