びっくり都内価格!な都内出張4日目→仕事帰りに立ち食いそば"みさわ"へ

先日、U字工事さんのYouTube動画の聖地巡礼として東京・池尻大橋の立ち食い蕎麦店"池尻蕎麦"に行ってきたのですが、その時店内に貼られていたYouTube動画のスクショはU字工事さんのものではなく、アルコ&ピースさんのもの。
そこからアルピーチャンネル立ち食い蕎麦関連動画を見て、ぜひ一度行ってみたい・・・・

https://…/2024/05/21/ アルコ&ピースさんのYouTube立ち食い蕎麦動画が面白い件

・・・・と思っていた店の一つが、渋谷のお隣、神泉町にある『みさわ』というお店。


都内出張も終盤になり仕事が早く終わりました。そうだ!!チャンスがやってきた。仕事と絡めて立ち寄れそうなので寄り道していく事にしよう。


京王電鉄井の頭線・渋谷駅。私が子供の頃、母方のおばあちゃん宅が下北沢だった関係でよく利用していたのよね。
だが駅そのものも生まれ変わっているし、電車そのものも新型で懐かしさはかなり半減

・京王電鉄井の頭線 渋谷駅

車両ごとに色が違う七色カラーと言うのは今も健在の模様。


各駅停車に乗りわずか一駅
当時は(確か)後ろ3両しか扉が開かない小さな駅でした。駅の両方をトンネルに挾まれ・・・・いや、トンネルの中に駅がある関係で延長を簡単に伸ばすことができず、仕方なく電車側を一部しかドアが開かないように制御していた・・・・
神泉駅に着く時だけ、車掌さんが『ドアー』と書かれた引きスイッチを操作していた記憶。

・1分一駅、お隣の神泉駅へ

だが人間の注意力だけに頼るシステムは危険もあったし、トンネルを拡幅する大工事をして電車1編成分が全部止まれるようにしたのよね。


なのでホームは全てトンネルの中

・地下鉄ではないけれど、トンネルの中の駅

JR福知山線の秘境・武田尾駅と構造は似ていますね。


渋『』というくらいだから、渋谷駅周辺は標高が低く、その周囲は高いというちょっと地形が複雑。なのでその低い土地の渋谷に駅を作るために、周辺の小高い場所をトンネルで突っ切る構造?


改札口は駅の2階。小さな改札を抜けると階段を降りて再び1階へ。

・駅を降りたとこは地面なのだが、レール面よりは遥かに高い中二階といったところ

いや、表現が難しいけれど駅を出ると坂道。左に行けば1階へ。右に行けば2階だから中2階なのかな??


だが1階レベルも2階レベルも高度に土地利用されている・・・・トンネルの真上にて生活している人もいる。

・踏切付近は低い、その周辺が高い地形?

どういう地形になっているのだ??


駅前は・・・・ザ・世田谷区って感じの雰囲気。

・神泉駅前通り

とにかく道は狭く、そして住宅が密集している。この狭さなのでチェーン店は少なくて、個人商店が多い
(厳密には渋谷区内ですが、世田谷区はすぐそこ。)
神泉駅は『関東の道 100選』に選出されていて、その選出理由は『渋谷の繁華街の隣とは思えない静かでトンネルの合間の小駅』とのこと。実際に訪問してみると的を得た評価だと思いました。


狭い道でも徒歩ならば無敵!
そして国道246号に出た時は、いきなり時代が変わったかのよう(笑)

・静けさからいきなり都会へ

国道まで出られればあとはそれをトレースして、神泉町のど真ん中に行けば良い。


それにしてもものすごい町名ですね。昔は何か泉が湧いていたのかな??


そんな神泉町交差点に面するビルが今日の目的地『みさわ』。

・コンビニのような佇まいの立ち食いそば"みさわ"

もともとは酒屋だったのか、コンビニだったのか。看板にはコーヒーとあるから喫茶店なのか?


店内に入ると・・・・壁面の商品陳列はコンビニのそれ。中央の空間の棚は取り払われて立ち食いのカウンター!?
残念ながらお客さんが多くて写真が撮れなかったのですが、詳しくはアルピーさんの動画をご覧ください(笑)


月見そばをコール!なんと値段は¥380円と非常に安価。なので"ねぎげそ天ぷら"¥200円も追加(自分で皿を取る形式。)しちゃいました。

・月見そば + ねぎげそ天ぷら

トッピングをすれば値段の優位性は多少薄まりますが、ついトッピングしたくなる価格設定は絶妙で、ほとんどの人が何かしら追加していました。
コンビニ形式なので蕎麦カウンターでの提供品に限らずコンビニ商品を購入して自分自身でもトッピング可能


天ぷらをライド・オン!

・月見ねぎげそ天ぷらそば

むむむっ!蕎麦自体がきちんとお蕎麦しているではありませんか。美味い!
蕎麦つゆは少し単調な甘めの味ですが、天ぷらと玉子が溶け込んで良い感じに。


なるほどこの店にお客さんが多いのは理解できる気がする!
都内でギリギリ山手線外とはいえ、こういう食事ができる場所はサラリーマンにとって絶対に必要だものなぁ。


坂の街・神泉。街歩きとともに面白いお店なのでした。