びっくり都内価格!な都内出張1日目→インバウンドラーメン!?

今週はずっと都内日帰り出張
普段の東京・多摩地域の通勤とは違い、本物の東京はとにかく疲れる・・・・


朝の電車は殺人的なラッシュ
よく皆さん毎日コレに耐えていらっしゃるな。


そして困るのがランチ
仕事先周辺に適当なランチをするお店がないのよね。みんなセレブ御用達のような高価格帯のお店ばかり


その中で(この出張先は定期的に訪問するので)いつも行列ができていたラーメン屋がこの日はスカスカ!

・以前はサラリーマンで行列ができていたラーメン屋

ここに賭けてみるか・・・・と店内に入ると驚きが!

  • つけ麺 ¥1,300円
  • から揚げラーメン ¥1,800円
  • 和牛ラーメン ¥3,800円!!

うぉ~!リーマンランチの値段じゃない!!


店頭に値段が一切書かれていなかったのはそういう理由か(汗)
完全に観光客目当てのお店になってしまっている。だから行列が消えていたのか・・・・納得。


当然一番廉価な『つけ麺』をオーダー(泣)
出て来たつけ麺は・・・・

・つけ麺 @ 麺屋 帆のる

なんの特筆もない、業務用の麺を茹でた感じだし、トッピングは海苔以外何もなし!!
それなりのものが出てくればこの価格でも全然納得できるのですが、値段と質が釣り合っていないと感じてしまう。


都内価格だから多少は高額になることは理解できるとしても、ここまで高額だとさすがに考えてしまうな・・・・


どうやらこのお店、宗教的な制限に対応するハラル対応のお店らしく、それで手間がかかる分高額みたいですが、以前からこういうスタイルだったのか、それとも店が変わったのかは不明です。

・ハラルマークが掲出されている

なるほど高いのには理由があったのか。自分の不勉強でした・・・・


しかしなぁ、今日一日の単発出張であればまぁ仕方がないと諦めがつくのですが、あと4日もランチを探さねばならぬのか・・・・
トホホ~