電車&徒歩で"屋台とんとんラーメン"で暑さに慣れておこう

今日は大気の状態が不安定で昨日の夜から雨がチラホラ、昼間も雨予報が出ているし猛暑だしでバイクのに乗るは諦めました
公共交通機関&徒歩で出かけるとして・・・・暑いからこそ熱いものを! ラーメンを食べに行こう!


久しぶりに『屋台とんとんラーメン』に行ってみることにしよう。(少しだけだけれども)歩くからデブ解消には良い方向性だろう。

https://…/2021/08/14/ 屋台とんとんラーメン(西国分寺)で"ネギ盛り"を試してみた件
https://…/2021/03/18/ ラーショコンパチ・屋台とんとんラーメン
https://…/2019/07/28/ 今日も元気に バイクで屋台とんとんラーメン
https://…/2019/07/21/ 日曜日にもネギラーメンを食べたい → 屋台とんとんラーメン

電車でやってきたのはJR西国分寺駅、10時20分。お店の開店は10時半からなのでちょうど良い感じでしょう。(朝ごはんを少なめにしているので、お腹が空いている。)

・JR西国分寺駅 北口

JR中央線JR武蔵野線が乗り入れていて、どっちに乗っても日本全国最上位の駅『東京駅』に一本で直接行けるというポテンシャルを持っているというのに、いまいちパッとしていない駅
南口は一応バスロータリーがあり、スーパーマーケットやら喫茶店等の買い物施設がありますが数は少なく、基本的には周辺は団地


そして今回降り立った北口は・・・・

・まるで私鉄の駅前のようなごちゃごちゃした狭い駅 @ 西国分寺駅北口

全くの未開発ゾーン。自動車で乗り入れるのすら困難を伴う場所。まるで私鉄の都会駅といった様相・・・・いや人の数がぜんぜん違う。人が居ない。
国鉄の駅にしては不思議だと感じていたのですが、この機会にWikipediaで調べてみたら・・・・中央線(東京-高尾間)で一番新しい駅で、貨物列車のバイパス線として建設された武蔵野線との乗り換えのために武蔵野線開通と同時に1973年(昭和48年)に建設されたのだとか。
なるほどそれで街が形成されていない住宅街のど真ん中に後から駅ができてしまい、広い土地がないから昔の姿のままというわけか。


僅かな飲み屋&飲食店ゾーンを抜けるとすぐに住宅街

・すぐに住宅街に変化

この辺りに土地を持っていた人はゴールドラッシュ? 突然交通の便が良くなって大喜びだったことでしょう。


T字路にぶつかる度に左へ右へ。とにかくジグザグに進むだけで太い通りに出ます。特に道を覚える必要なし。さすればラーメン屋はすぐそこ。

・大きな道にぶつかれば目的地はすぐそこ

ちらっと赤い看板と、自転車で乗り付けて開店を待っているオジサン1人


近くに歩を進めているとちょうど開店時間になったのか、サッシが開きました。タイミングバッチリ。

・写真撮影していたらちょうどお店が開いた・・・・屋台とんとんラーメン

私ものんびりと信号を渡って二番手として店内にイン。


歩いてくるとお腹が余計に空いてしまって食欲が増進されてしまう・・・・いつものネギチャーシュー麺に『半ライス』も。さらに『海苔オプション』も付けてしまった。デブ解消とは程遠い(泣)

・わんぱくセレクト。(現在10時半だが・・・・食券機の時計はかなりズレている!)

半ライスよりも高額な海苔オプション・・・・スゴイな。


山積みされた麺箱。その奥には大量の千切りネギがスタンバイされていて、ランチタイムの戦場を迎え撃つのね。

・麺の箱がずらりと積み重なっています あさひや製

この店、こんなに人気店になったんでしたっけ? 開店から10分と経っていないのに次から次へと訪れるお客さん。アッという間に店内は満席になり、そしてなんと店頭に行列まで出来てしまい、それがじわじわと伸びていく!
この辺りのラーメン屋戦国マップに変化があったのだろうか?


最初に配られた、ポールポジションのお客さんへの『ライス』を見て驚愕! フルサイズどんぶりに山盛り!あのサイズ感だと『半ライス』はどうなってしまうのか・・・・


嫌な予感は大当たり! フルサイズどんふりに普通に盛られたライス!
そして分厚いチャーシューが花咲くように配置された『ネギチャーシュー麺』。これは・・・・ヤバい、食べきれないかも。

・花咲くネギチャーシュー麺! そしてフルサイズ丼にめいいっぱいの半ライス!?

この店に訪問したきっかけは『ラーショ・コンパチ』としてで、当初はあっさりしていてパンチが足りないと評していましたが・・・・年を取ったのかこのくらいのアッサリスープがとても美味しく感じる!
チャーシュー数枚とネギを半ライスの上に移動してチャーシュー丼を調製。


あとはひたすら麺を啜る・・・・美味い麺を啜る快感って絶対に存在すると思うのよね。音を立てずにパスタを食べる作法では感じられない旨さというか・・・・香りも含めて吸うのでより味わえると言うか。
案の定、麺だけで程よくお腹が一杯になり、残る半ライス丼との戦い
終盤はきつかったー・・・・(笑)(美味しかったー)


帰りは西国分寺駅に戻るのではなく、西武国分寺線・恋ヶ窪駅を目指してみましょう。
お店のすぐ近くには東京・多摩地区を南北に貫く府中街道のバイパス路『新府中街道』の建設工事現場。いや正確にはここから南側は完成・開通していますが、ここから北側が完成していない状況。
その北側を眺めてみると・・・・

・すぐ近くは新府中街道の建設工事中・・・・なにも始まっていない(泣)

まったく工事が始まっていないのですね。現・府中街道は片側一車線で、通過交通と生活交通が入り混じり、右折車が一台でも存在すると交差点の1ターンで通過できるのが1台だけとかがザラで全然動かない渋滞の名所。
早いところこの道路が出来て欲しいところだ。


このまま新府中街道が出来るであろう場所をトレースしながら北側に歩きます。パッと見は土地の収容は終わっているような感じで工事を始められそうな感じもするのですが・・・・

・そのまま新府中街道予定地をトレース。用地確保の真っ最中?

予算が回ってこないのかな? 少し南の中央道・国立インター付近と東八道路を結ぶ道路絶賛建設工事中だったりと、多摩地区の交通事情がガラリと変わる可能性を秘めた工事が目白押しですからね。


このまま新府中街道散策も楽しそうですが、暑いので深追いは止めよう。(涼しくなった秋頃に訪問してみるのが良さそうです。)
都道222号と交わったので、針路は東にスイッチし恋ヶ窪駅を目指します。

・都道222号を恋ヶ窪駅方面へ

昔の時代の都道仕様で建設されたって感じの道。現在の状況では路線バスがすれ違うのでもやっとという感じ。私も八王子在住時代の『野猿街道』がこんな感じで新道開通まで相当苦労を経験していました。


その狭い都道を進むと・・・・国分寺市役所。上はマンションで下の階層が市役所・・・・現在だとそういうスタイルの建築も珍しくないですが、ここ国分寺は時代の最先端を行っていたのだろうか。

・いつも驚く倹約家の国分寺市。これで良いと思います

この規模の建物が何個も点在している感じ。
なんか私の感覚が麻痺してしまっているのか、他の市町村で立派な市役所を見てきていて『贅沢すぎ』などと批判していましたが、国分寺市役所の状況をみると『しょぼい』と感じてしまった。
いや、これこそが必要最小限の税金でやりくりしていてとても立派だと思います。


市役所を抜けると、プチ徒歩旅のゴール『西武鉄道・恋ヶ窪駅』。

・徒歩旅のゴールは、西武鉄道・恋ヶ窪駅

会社で関西から単身赴任で東京に滞在することになった人が、ここ『恋ヶ窪』にアパートを借りていたな。なんでも『』が付く地名が素敵で決めたと言っていました。


以前・・・・というかかなり昔ですが、一度仕事で来たことも有りましたね。

https://…/2016/07/26/ なんだか最近やけに多い、西武線沿線出張

単線の西武国分寺線。昭和の薫りが残る都心のローカル線といった様相です。悪くないな・・・・
機会があれば西武多摩川線巡りも行ってみたい。


一つ気になったのがコレ。駅前・・・・駅前の道の反対側に有る公園のような広場なのですが、そこに掲げられているのが・・・・?

・駅の対面に存在する公園のような・・・・団体用広場って何!?

なんだ『団体用広場』って? 一般人は入ってはいけないのか?
事実、通行人は数名いますがこの広場の中には誰も居ない。この広場は謎の存在だな。


このパターンでプチ徒歩旅をレパートリーを増やして運動しようかな?