高級キーボード、ロジクール製"MX Mechanical"(青軸)を購入した件

先日、社給ノートPCのキーボード超絶使いづらく、そして社外品を購入して使用する方向に舵を切ることを決めた私。

https://…/2023/06/21/ 会社ノートPCのキーボードが使いづらいので、外付け品を偵察してみた件

家電量販店に足を運び。全ての展示品を打鍵して感触を確かめ、そして自ら譲れない点を整理して取捨選択。
その時最後まで選択肢として残ったのはロジクール製のロープロファイル・メカニカルキーボードMX Mechanical(青軸)』のフルサイズかミニサイズ。

・【使い回し写真】最後まで残った選択ははロジクール製MX Mechanical(青軸)

その場では限定的な情報しか入手できないので、一旦自宅に戻ってよく考えることに。
そしてその事を日記に書いたらえらい勢いでコメントを頂きました。やはりエンジニアってキーボードにはこだわりを持っていることがよくわかった瞬間。


そして同時に皆様に謝らなければならないのが、日記は10日ほど遅れて投稿している(ネタがなくて当日の出来事を10日前の日付で書いているのではなく、毎日の生活で日記のタイトルだけは都度確定している。)ので、店頭に偵察に行った日記の投稿時はすでに新しいキーボードを購入済みで、それで打ち込んでいるのでした。m(__)m


ターゲットは"MX Mechanical"に絞られていて・・・・

  1. 他にものすごく良いキーボードがあるのか(少なくとも実際に打鍵して自分好みだと確定している"MX Mechanical"を超えるには、余程とも言えるものすごい魅力的な情報が必要)
  2. "MX Mechanical"で使いづらい点の情報収集
  3. テンキー付きのフルサイズにするのか、テンキー無しのミニサイズにするのか
  4. 価格が2万円オーバー!・・・・度胸をください(笑)

・・・・が悩みどころ。


結果・・・・

  1. 実物を触って選んだものに勝るものなし
    • 特に同機種で青軸・茶軸・赤軸は何度も繰り返し打鍵して違いを体感し、そして青軸に惹かれた
  2. "MX Mechanical"で使いづらい点はキーアサインの変更が一部しか出来ないところ
    • でも(フルサイズ版は)標準的な108キー配列に準拠しているので、そもそもキーアサインの変更はあまりしないと思われる
  3. ミニサイズ版は、エンターキーの右側縦1列が特殊配列になっていて、キー配列がシュリンクされている。右Ctrlキーが無いのが微妙に痛い
    • 日記を書く時に秀丸エディタのマクロがCtrl+3で発動するのですが、右手でCtrlキー、左手で3キーを押す操作が頻繁にある
    • ならば多少デカいのが玉にキズだけれどもフルサイズ版が無難かな。
      • よく考えたら会社PCで日記は入力しないな
  4. 2万円オーバーの価格は・・・・ビックカメラのポイントが貯まっていて、実質¥6,100円で購入できる!

・・・・なんがグラグラと購入する方向に傾いている私。


あと"MX Mechanical"について追加で調査。

  • 接続はBluetooth、または専用の低遅延USBレシーバー(LogiBolt)を用いた無線接続
    • →私はBluetooth接続ができれば問題なし
  • 接続先は3つまで登録し、キー操作で切替可能
    • 社給ノートPCとせいぜいプライベートノートPCが使えれば問題なし
  • 1,500mAhのバッテリーを内蔵、キーイルミ有りで15日間、イルミ無しで10ヶ月持続。充電はUSB-C端子という仕様
    • 全く問題なし
  • その他、目立ったネット上での悪評なし


まったく問題無いな、買おう!
というか、店舗偵察のあとも脳みそからキーボードのことが忘れられず、その日の晩にネットで注文してしまいました(笑)


そしてそれは速攻で配達してくれました、感謝!先週金曜日の晩に届きました。

・Logicool製 MX Mechanical 青軸 KX850FC(ビックカメラWebで購入)

ものすごくずしりと重い箱。重さは比較していなかったな(笑)


箱を開ける瞬間のワクワク感・・・・♪

・オープン!・・・・白い紙包

おっと!まだ白い紙で包まれている。


それを開梱することでようやくキーボードとこんにちは

・紙包を取り除くと登場しました~♪

まあ散々店頭で打鍵したからそれと同じものが届いただけ。
だが何故だろう、最近の買い物の中ではイチニを争うトキメキが(笑)
箱を開ける時も楽しいと感じるとは!!常に肌に触れる仕事道具だからかなぁ。


さっそく自宅のプライベートノートPCとBluetooth接続・・・・
PINコードの入力でスムーズに繋がると自動的に『Logi Options+』のソフトウェアがダウンロードされインストール。


バッテリーの持ちが優先のためキーイルミを消灯させ、ファンクションキーを普通のF1~F12として使用するように設定を変えたくらいかな?
キーボード自体のご紹介はネット記事が星の数ほどあるので省略します。


さあ打鍵・・・・
あぁ・・・・脳内を駆け巡る爽快感♪♪♪♪ キー入力なる行為が楽しくて仕方がない(笑)
最近の日記のテキスト量が多いのは、キーボードの打鍵が爽快だからです(核爆)


休み明け・・・・つまり今日、会社に持っていって使い始めましたが・・・・ストレスフリー!!
まずフルサイズ108キーという点だけでもかなり快適なんだな。(改めて振り返ると、EndキーやPageUpキー、PageDownキーを多用していて、これらがカーソルキーの側に配置されているのが作文時には非常に都合が良い♪)
そして当然しっかり漏らさず打ち込めるキースイッチ!


想定では自分のデスクでだけ使用して、会議室やら社内での場所移動やら出張時はノートPCのキーボードを(我慢して)使うという割り切った運用


何もかもが快適~~~~!!!!


なぜこの運用をもっと前から実践しなかったのだろう????(笑)

https://…/2023/07/01/ 自宅用に高級キーボード"MX Mechanical Mini"を追加購入した件