JALクレジットカード審査通過でSuicaオートチャージが快感な件

先月末に申し込んだJALカードSuica(クレジットカード)。
今年は航空会社ステイタスのランクアップを狙っていて、その判断基準となるフライオンポイント(FOP)を貯めるべく年間計画を策定。そしてJALカードを持っていると5,000FOPが付与されるキャンペーン開催中ということで加入することに。

https://…/2023/01/30/ 目指せ航空会社ステイタスアップ!FOP年間計画&JALカード申込み

だがなかなか審査完了の通知が届かずヤキモキしています。
一次審査が完了して封筒が届き、遅滞なく記入・返送しましたが、一向にナシのつぶて。

https://…/2023/02/07/ JALカード(クレジットカード)の申込み書類封筒が到着した件

しかし先週末、ようやく審査完了のメールが届き安堵。
物理的なカードの製作工程が有るのかそこから数日後に発送予定だと・・・・


そんなこんなでやっと届きました!

・株式会社JALカードからの封筒

カード会社のWebサイトには申し込んでから3週間でカードをお届けすると記載の通り、ちょうど3週間での到着となりました。


申し込んだのはJALカードの機能とJR東日本のSuica/Viewカード機能が一つになった複合タイプ。
カード券面には・・・・番号記号がこれでもか!と記載!(クレカ番号、JALマイレージバンク番号、JREポイント番号、Suica番号)

・なんか情報量が多すぎるな・・・・(笑)

そのせいもあってエンボス加工ではなく番号は所狭しと印刷されています。


クレジットカードとして使うだけであれば裏面にサインを記入するだけですが、最近のカードって特典がすごいのであちこちに登録なり有効化なりをしなければならないのよね。


どれどれ、手続きはどうやるのかな?
2つの機能を足し合わせただけなので、パンフレットも2つ

・初回の登録作業が2回分!?

・・・・ぐぇぇ!複雑だ!
JAL側はシングル・サインオンで既存のJMBサイトからシームレスにJALカードの画面にも移行でき、かつ特段の登録は不要でした。(キャンペーンの登録は別途しましたがね。)
・・・・が、JR東日本側のサイトが最悪!
いままで出張時に『えきネット』の機能は愛用していたのでそこのIDパスワードは所持。ここにカード情報を追加登録。
それとは別に『JRE POINT』サイトのIDパスワードもどうやら持っていたみたい。
これらにカード情報を追加登録するとともに、新たに『VIEW'S NET』なるサイトにもアカウントを作り登録が必要。


も~多すぎてIDもパスワードも覚えきれない!と思ったらそれらを統合する『My JR-EAST』なるサービスも存在する始末。
これは便利だと思いそちらの登録をしようとしたら、単純にこのサイトに配下の『えきネット』『JRE POINT』『VIEW'S NET』のIDパスワードを登録しなければならない単純読み替えの機能と来た・・・・結局各サイトで先に登録を済ませてから統合の設定。


超絶不親切!(セキュリテ的に複数のサイトでIDパスワードは使い回さないという理屈ではあるが・・・・。)


最後に憧れのSuicaオートチャージ設定
なんと今回届いたJALカードSuicaには定期券機能を載せられない!
現在使用中のSuica定期券が統合できないのでは、オートチャージ設定しても意味ないじゃん!
と思ったら『Suicaリンク』なる機能で既存のSuicaとJALカードSuicaを紐付けてオートチャージ設定することも可能なのだとか!


それをするには駅にあるATM『VIEW ALTTE』に出向き物理カードを提示して操作する必要がある・・・・

・エキナカATM VIEW ALTTE

これで既存のSuicaを常用し、JALカードSuicaは財布の中に入れ飛行機に乗るときにだけ使えば良い普段の利用環境が出来たぞ~!


さっそくオートチャージを試すべく意味もなく電車に乗ってみよう!
ちなみに既存のSuicaの残額は¥140円。
自動改札機にタッチしたら・・・・液晶画面にオートチャージの文字!


すげぇ~!
そして納得。いままでオートチャージとかは一般的なクレジットカードでは利用できずVIEWカードに限定していたのはてっきり囲い込みのためとばかり思っていたのですが、自動改札通過時に瞬時にチャージするためには通常のクレジットカードの決済処理のようなオーソリとかをしていたのでは間に合わないので、カードの与信とか停止の情報を予めSuicaサーバー側に所持しておく必要がある技術的な理由も存在する気がしてきた!


面白い~!
いままで非現金での決済はiDを用いていて、それが使えないところでは仕方なく現金決済だったのですが、意外にもiDは使えずとも交通系ICカードが使えるところは多く、そういうところでSuicaを使ってポイントを貯めていけば良さそうだ。


それともう一つ。
私もシステム屋だから、システムとして何がやりたいからこんな操作でデータの登録をさせているとか想像できるから何とかついていけますが・・・・一般の人にこれを理解してもらうのって結構大変だと思いますよ・・・・

https://…/2023/05/19/ 目指せ航空会社ステイタスアップ!FOP蓄積状況の中間報告