祝日を潰して前日入りした三重県は四日市。
朝から仕事をして夕方までかかる予定だったのですが、なんと午前中で終了。
なんだよ~、これならば当日移動の午後から仕事でも良かったじゃん!(結果論)
![]() |
・あっ、四日市駅のこのガードは見覚えがあるゾ! |
ランチ時間帯が終わる頃には四日市の駅まで戻ってきました。
食事してから帰るか・・・・四日市といえば『四日市とんてき』!?
![]() |
・四日市とんてきの幟 |
食事だけ・・・・などと大人しい人々ではありませんでした。
担当営業も同席している事だし・・・・昼飲みしますか!(私は何も言っていない。)
まあ、祝日潰しの埋め合わせとして悪くないゾ(笑)
![]() |
・明るいうちからのビールは、旨さ3割増! |
ぷはぁ~、明るいうちから飲むビールは最高に美味い。
最初はランチの食事をアテにビール程度と思っていたら、ツマミもオーダー。
![]() |
・チーズセット |
当然ビールも2杯目3杯目・・・・
そりゃ~、止める人がいないとそうなるわな。
ツマミメニューの中に"四日市トンテキ"の文字。そう言えばトンテキの街だったな。オーダーしようとしたら焼き上がりまでに20分もかかるというので断念(泣)
![]() |
・おつまみアラカルト |
締めの"から揚げ定食"も、腹を満たすと言うよりかは、から揚げをツマミにしたいから。
店側もよく分かっていて、"から揚げ10個定食"と"から揚げ5個定食"がありますよ!ですって。
![]() |
・から揚げ5個定食 |
さすがにアダルトおじさんに10個はキツい。
だが、マヨネーズやら胡椒やら、飲兵衛には充分過ぎるおつまみが付属(笑)
すっかり気分が良くなり、あとは東京に帰るだけ。
急行で名古屋まで・・・・いやこのおっさんたちはすっかり出来上がっていて『特急に乗ろう』と。
![]() |
・近鉄特急 名古屋行き |
でも特急で良かったわ。ビール飲んだあとだからトイレが近くて(笑)
新幹線の味気ない速さよりも、在来線特急の穏やかな速さのほうが心地が良いな。
名古屋駅に到着。
![]() |
・ラストきしめんチャンスだが・・・・ |
きしめんトライのチャンスではありますが、さすがに直前にタラフク食事をしていますから、今回は辞退。
名古屋駅からは新幹線。さすがに中央線経由は、時間的にシンドイ。
![]() |
・素直に新幹線で帰ります |
祝日でもないのに結構混雑している新幹線。
シートマップでなるべく空いている車両の席を抑えたはずなのに、出発時にはどういう訳かゲロ混みで、A列~E列フルビット!
これは地獄だ・・・・新幹線はこれがあるから嫌なのよね。(経済活動が戻っているので喜ばしいことなのですが。)
時間が許すならば在来特急が良い。
最近東京駅からの在来線でトラブる事が続いていたのですが、今日は無事に帰宅。
ふ~、疲れた。