土曜日でしたが朝6時からお仕事。
だが今日は事前に行ったリハーサル通りに仕事を実施し、分単位のスケジュール通りにコマンドを打ち、正常完了を見届けるという拘束時間が長い忍耐の仕事。
昨日深酒をしなかったのはこのためなのです(笑)
特にトラブルもなかった為に、予定時間に仕事が完了。
今日はスーパーで買い物をして部屋飲みしようかな・・・・
えっ!?飲みに行くって??
後輩が飲みたいそうなので、今日も軽く飲むことに。(明日は動き回る仕事なので、飲んでも大丈夫(笑))
・兵庫県三田市 鳥ちゃん |
ここも定期的に通っている地鶏のお店"鳥ちゃん"。
https://…/2020/08/28/ 関西出張5日目:焼き鳥"鳥ちゃん"で一杯やろう
https://…/2020/07/14/ 関西出張2日目:久しぶりの鳥料理・鳥ちゃん
https://…/2013/04/06/ 鳥が美味いんです! 鳥ちゃん ~兵庫県三田市~
兵庫県産『播州百日どり』を使った鳥料理が美味しいお店。
このあたりの人々って自動車通勤する人が多く、金曜日の飲み屋はあまり混雑せず、土曜日に混雑するのが特徴。なので部屋飲みの予定だったのですが、予想外に空いていたので突入したという側面も。
・昨日に引き続き、ビールで乾杯 |
仕事の後のビールは本当に美味しい!
特製にんにくダレで食べるパリパリキャベツのお通しは健在。これはシンプルながら癖になる旨さなのよね。そして嬉しい♪
・特製にんにくダレで食べるキャベツがお通し |
あとから結構お客さんが入って来た!我々の訪問タイミングが良かっただけみたい。
大将一人で切り盛りしているお店なのでお客さんが多いとオーバーワーク。なのでオーダーは一巡で勝負!!
地鶏の歯ごたえを楽しむならば、まずはコレ!地鶏のたたき!
・地鶏のたたき |
普段の出張で食べている鳥のたたきも美味しいのですが、やはり頭一つ飛び出ている美味しさ。
コリコリ食感と淡い味わい。
こちらは対極のモチモチ食感が楽しいお造り。昔は完全は『生肉』でしたが、今は周囲のみ軽く湯通ししているみたい。
・お造り二種盛り |
それでも美味しい。
いや~、この旨さに対抗するには焼酎にしよう。
・も~我慢ならぬ! 焼酎にスイッチ |
美味いねぇ・・・・(しみじみ)
出張の楽しみはやっぱりこれだよなぁ。
淡い味から一転!強烈な旨味の地鶏の炭火焼き。
・地鶏の炭火焼き |
これはビールでしょ!
飲み食いする順番をミスってしまったようだ。
最初の一巡ですべてのオーダーを決めたので、この辺りで頼みすぎた感が漂ってきた焼き鳥5種盛り。
・やきとり盛り合わせ 5種盛り |
だが酒があるとついつい食が進んでしまう。
ヤバいな。飲みすぎ!
・思わず酒が進んでしまう・・・・ |
飲み慣れていない身体に2連チャン飲み。程々にしておこうか。
秋晴れの紅葉シーズンだと言うのに、明日も仕事。これくらい良いことがないとね!!