一時期パッタリとテレビ放送を見る習慣が途絶えていましたが、自宅のテレビに録画用ハードディスクを取り付けてから、じわじわとテレビ放送を見る習慣が復活。
https://…/2019/07/04/ いまさら!?テレビ録画用ハードディスク購入
昔のアナログテレビ放送時代のように雑誌のテレビ番組表から番組を見つけてGコードで打ち込む・・・・
なんてことをする必要がなく、テレビ自体の番組表機能から見たい番組を選択するだけ・・・・
そんな番組表の中で目を引いたのが『週刊バイクTV』なるテレビ番組。キー局ではなく『千葉テレビ』制作のローカル番組。
早速録画して見ました。
![]() |
・週刊バイクTV |
おおっ!なんかバイク番組っぽいぞ(笑)
司会(?)は、ミュージシャンの末飛登さん。そしてアシスタントは2人のうちランダムで1人というパターン。(キャンプツーリングの際は例外で2人でしたが。)
元もてぎエンジェルの岸田彩美さん。
![]() |
・末飛登さんと、アシスタントの1人 岸田彩美さん |
放送回によっては大型バイクも登場するので、大型二輪免許もお持ちのよう。
もう一人は元AKB48の平嶋夏海さん。
インプレをしつつ、どこかツーリングポイントでまったり・・・・あとメンテナンスコーナーで構成されることが多いですね。
![]() |
・インプレツーリング |
自動車でドライブというシーンは他の一般的なテレビ番組でもたびたび放送されますが、あれは閉鎖された部屋という空間とともに移動する自動車ならではのもの。トークも花が咲きますし。
ところがバイクだと移動中は基本的に一人だからなあ・・・・
そこはビーコムによる無線通信を放送に乗せることでカバーしています。
バイク番組自体が貴重だというのに、驚きの長寿っぷり!
![]() |
・なんと放送800回! |
最初はわずか1クール。3ヶ月の予定だったのが、続きに続いて15年!800回を迎えます!
一回一回が気張ってないというか、ローカル局ならではの低予算での進行で、昔のテレ東の面白さに通じるものがある・・・・
記念の奥多摩キャンプツーリングですって。しかも一般人もたくさん集まっている!
![]() |
・フルウェットでももちろん走る! |
あいにくの雨ですがしっかりと走り込む出演者。やるなぁ~!バイクが好きじゃないとここまでやらない・・・・いや、仕事ならやるか(笑)
いいなぁ~、もっと早くこの番組のことを知っていたら私も一緒にキャンプしたかった・・・・_| ̄|○