先週、埼玉県は熊谷の先・・・・籠原に行ってきました。
JR高崎線の行き先に『籠原』行きがある関係で、都内でもそこそこよく見かける地名。
駅を降りたら・・・・ラグビー一色!
階段にもポスター(?)
![]() |
・駅の改札口への階段も・・・・ラグビー一色! |
・・・・人影がないからラグビーポスターが目立ってしょうがない(笑)
駅前ロータリー全体でも人影が全く無いにもかかわらず、特設テントの準備。
![]() |
・特設のなにか? |
駅前の人々の動線をコントロールするため、バス乗り場とかも移動される模様。
どうやら24日に近くの熊谷ラグビー場でラグビーワールドカップの試合があるのでそのための準備のようです。
こういう大会って、やっぱり周辺の事前の準備が大変ですね。一つ一つの会場だと、こういう波動輸送用の体制がある程度確立されているのでしょうが、来年のオリンピックのときはそれが同時多発的に多方面で実施なので、準備も実施もてんやわんや・・・・なのかなぁ?
おやっ!? 駅の売店は・・・・ラグビーお土産がズラーっと!
![]() |
・駅の売店も、特設おみやげコーナーを店頭に配置 |
すげぇなぁ、こういうのって売れるのかしらねぇ?
よく見てみると・・・・
![]() |
・リポビタンD ラグビーVer. |
リポビタンD 3本セットとか・・・・誰が買うんだ!?(笑)(←システムエンジニアなら喜びそうだが・・・・)
便乗にもほどがあるなぁ。