ラーメンショップ巡り・・・・そう言えばまだ近くで訪問していない店があった・・・・拝島店。
JR&西武線の拝島駅の目と鼻の先。
マルキチェーンと銘打ってある・・・・私のラーショとの出会いは八王子在住時代。マルキチェーン南大沢店が初めてなのですが、洗面器のようなラーメンに背脂がたっぷりで美味かった・・・・
https://…/2016/10/23/ 妄想ゴハン6・ラーメンショップ
そんな思い出が再び蘇るも・・・・マルキじゃないラーショ小川店に大ハマリ。そこからラーショ巡りなるスイッチが入り近場のラーショを巡るうちに再会することとなったマルキチェーンは・・・・
https://…/2018/10/20/ ラーメンショップ マルキチェーン 東大和店に直行だっ!
あれっ!? 美味しくないゾ!・・・・と一度の訪問で見限ってしまうほどのクウォリティー(泣)
しかしそれは東大和店独自の問題であって、マルキチェーンの問題じゃない! はず・・・・
一般的な赤いインテリアではなく、近年リフォームでもしたのかのような綺麗な佇まい。
![]() |
・赤くないラーメンショップ マルキチェーン 拝島店 |
おっと・・・・すぐ隣というか上のフロアなのか? ホルモン店の"まるき家"という姉妹店が気になる・・・・
その割にホルモンラーメンが無いというのが納得行かないゾ(笑) せめてホルモン丼ぐらい欲しいなぁ。
![]() |
・食券方式 |
天国ラーメンと地獄ラーメンあたりがひょっとすると・・・・?
男性の大将が店を回しているイメージがありますが、このラーショは女将さんが回しているみたい。厨房は女性一人。
まぁ、初回はブレずにチャーシュー麺(並盛り)に行っておこう。
![]() |
・チャーシュー麺 並盛り ¥800円 |
・・・・ぐわっっっ!
並盛りなのに超平べったい、洗面器的な食器。そして超巨大レンゲ。てっきりラーショ全体でこの組み合わせだと思っていたのですが、マルキチェーン独特の什器のようですね。
平べったいチャーシューは東大和店と一緒で、食べても特に味がしないのとホロホロなので、食べている気がしない・・・・
麺は普通としても、コクがないスープも東大和店と一緒。
う~む。マルキチェーンのことを美化しすぎていたのかなぁ?
私はマルキチェーンではないラーメンショップが好きな気がします・・・・