三連休・・・・
システム屋にとって、それは仕事のチャンス(泣)
いよいよ今日、システム切り替えを行う決戦日。朝は世間一般でいう普通の時間帯に出勤な訳ですが、街を行き交う人々は誰もいない寂しさ・・・・
・三連休、中日の朝・・・・誰も居るわけないよなぁ(泣) |
みなさんお休みの日なんだと実感してしまう時。
こういうのがなければ、今の私は曜日の感覚がまるでないのでジャンジャン働けてしまうんですけれどね(爆)
せめて本場・香川の讃岐うどんを食べたいと思っても、本場のうどん屋はランチタイムのわずかな時間しか営業しないので、サラリーマンだと攻略不可!
・営業時間8時30分~14時30分 日曜定休って、リーマン殺し! |
日曜定休となると、手も足も出ません。香川の人にとって、うどんが特別なものではなく、ランチ時間帯に近場のうどん屋に入って食べるだけの存在なのでしょうね。
逆に、チェーン店のほうが、早朝から深夜まで営業していて攻略が容易。
今日は、タイムスケジュールに従って淡々とシステムの切り替え作業のため、ランチに出かける余裕も♪ やっぱりうどんを食べたいね。
・香川のうどん屋は、営業時間がタイト |
"はなまるうどん"で訓練しているから、香川のセルフ店でも対応できたけれど、いきなりだったら絶対無理(笑)
温かいうどんだと、せっかくのコシがスポイルされてしまうので、『冷やし』系。冷やし温玉ぶっかけうどん。
・冷やし温玉ぶっかけ |
うほほ~~~~♪ つやつやのうどんだぁぁぁぁ~。
調子に乗って、天ぷら2品はちょっとやりすぎたか?
・天ぷら2品も・・・・わらじみたいな鶏天! ¥540円 |
でも、イカ好きな私が、げそ天を見つけて飛びつかないわけがなく、その後このワラジみたいな鶏天も見つけてしまい、両方食べることになってしまった次第。
鶏天は食べ応え有るわ~、イカもぷりぷり。もちろんうどんも美味い!
今日も軽く飲みに行き、いよいよ明日の早朝に備え早めに就寝します。