なんか季節の移り変わりが妙に早い今年。しかも週末は天気が悪いことが多いので、今!乗れるうちにバイクに乗っておかないとヤバイ・・・・的な思考になってしまいます。
事実、今日の夜から明日にかけては天気が崩れるとのことなので・・・・
今日の天気が曇りでも走るべし!
クネクネ成分を多くすれば、景気が残念でも関係ないし~。
ということで、秩父を経由して、R299でさらに山奥の上野村方面に向かうか・・・・はたまた変な看板が増えたというウワサの奥多摩周遊道路に向かうか・・・・決めてもいないのにとりあえず出発~
![]() |
・リッチに高速道路で山に向かいます |
とりあえず手っ取り早くクネクネに行きたいので、高速道路でビュ~ン・・・・
・・・・
さむい。
すっごい寒い!
震えながら走るので、体に力が入っちゃう~(泣)
でもね、くねくねし始めるとそっちに集中して走るし、踏ん張るので体もポカポカしてきます。
![]() |
・くねくね~ 埼玉県道11号 定峰峠越え |
天候のせいなのか、道はガラガラでくねくねし放題~♪
くね~♪、くねくね~♪♪
![]() |
・ひゃっは~ |
快調に飛ばして、ピークの定峰峠。
ライダーよりもチャリダーが多く集まっているようです。
![]() |
・県11・定峰峠 H=613m |
さっむい~~~~ 悪夢のように寒い~~~~
手がかじかむ~~~~
もう快適ライディングの季節は終わってしまったのか・・・・_| ̄|○
水筒に持ってきた熱々のそば茶・・・・熱々すぎて飲めないので、全然体の内側が温まらない!
ダメだ、下界に行こう・・・・
峠の秩父側は秋景色が随分と進行しています。(そしてつまり、この場所は峠の上よりも寒いということです。)
![]() |
・道端には落ち葉が沢山。そして木々が色づいています。 |
おおっ、なかなかアキイロが進行していて綺麗ではないですか。
適度な落ち葉がアクセントとなる景色を見ながらだと、走っていても楽しいです。
そしてちょっとした広場では・・・・
![]() |
・いいねぇ~・・・・まったりしちゃいます。 |
一面が落ち葉でアキイロ。屋根の上までアキイロ。良い!
も~ダメ、寒くて。とても走る気が・・・・なので、飯食べて帰ることにしよう。
道の駅あしがくぼ。
![]() |
・(冷)ざるそば かき揚げ付き |
なんとなんと、あれほど寒い寒い~と叫んでいるのに、冷た~いおそばをチョイス。
いやっ、蕎麦は冷たいシャキシャキしたやつを食べねば・・・・と変なプライド(?)が働いてしまいましたが、2秒で後悔に変わりました。
でも、冷たいおそばだけれども、揚げたてかき揚げ天ぷらがあればリカバー出来るぞ・・・・との計算も無残に崩れました。
まさかの揚げ置き、冷た~い天ぷら(泣)
![]() |
・冷た~い、かき揚げ天ぷら |
食べれば食べるほど体が冷えるという・・・・拷問
まぁ蕎麦自体は挽きぐるみで香りよし、コシも良しで美味しいです。
帰りは、山伏峠越え。
![]() |
・曲線美♪ |
とっても中途半端に終わったツーリングでしたが、もう近くの峠でもアキイロが始まっていたのはちょっと嬉しかったです。
ていうか、秋ってこんなに寒かったっけ!?
なんか私、年々寒さに弱くなっている気がします。このままじゃぁ、真冬にバイクに乗れない~(泣)
今日の走行: 154.8 km