迫力の通勤電車 アップダウン神戸電鉄

関西出張中の半日のお休み
昨日今日、土曜日曜でシステム切り替え作業なわけですが、順調に進んでほとんど昨日で終わってしまい、今日は夜間バッチ処理の結果データ確認だけ・・・・
午前中で仕事が終わってしまいました。計画的な休暇というよりも、突然ポッカリと空いてしまった時間・・・・


ホテルの清掃完了時刻は午後3時。機動力があるわけでもない。今日は天気が悪くて強風が吹き荒れている。
さてどうしよう・・・・


映画でも見ようかな。と思って調べたら、お目当てのやつ(コドモ警察ね)は17時から。意味無いじゃん~
本当にどうしよう・・・・


ブレーキパッドが鋳鉄製の特殊装備である神戸電鉄に乗ってみようかしら(?)

https://…/2010/07/31/ 違和感のある鉄路・・・・

海沿いの神戸の街から、急峻な山並みを縫うように走り、いや直撃しながら走る電車で、登山電車と形容されることもあるこの鉄道。
3時間を潰せれば良いのですが、料金表をみると・・・・短距離は異様に高いのに、長距離はそんなでもない気がします。(料金・距離の傾きが緩いんですかね。) 3時間を約1,400円で潰せることがわかりました。
よし、乗ってみよう!(爆)

f:id:vfr750f2:20130409144206j:plain f:id:vfr750f2:20130409144205j:plain
・相変わらず路盤が茶色い・・・・ ・神戸電鉄

乗ってすぐに、この脅威の鉄道・・・・山岳鉄道と呼ばれる理由がわかりました


とにかくアップダウンがスゴい! それも一つ一つのアップダウンがえげつないんです。線路の脇に建つ勾配標の数字の単位は『パーミル [‰]』。水平方向に1000m進んだときに高低差が何メートル生じるかを表していて、当然数字が大きくなるほど勾配がきつくなります。
普通の鉄道は25パーミルまで。特認でも33パーミルまでなのですが・・・・

f:id:vfr750f2:20130409144207j:plain
・なんか25パーミルなんて坂と感じないぐらい、ヘビィなアップダウン

ゴロゴロと坂があります。それも25‰とか中途半端なのは逆に少数で、50パーミルがバシバシ!
途中の駅名に『山の街』なんてそのものズバりなのがあるぐらいですし。こりゃ~強力なブレーキシステムが必要なわけだわ~


50パーミルって数字で言ってもたいしたことないような気がしますが、実物を見るとスゴいんです。
電車が駅に止まっているところから撮影した、50パーミルの凄さ。

f:id:vfr750f2:20130407213107j:plain
・ココは平地なのですが、その先が見えない50パーミルの下り坂!

先が見えません。モーターを唸らせながら、そろりそろりと下っていきます。


しかも箱根登山鉄道のような観光電車(最大80パーミル)ではなくて、普通の通勤電車というのがスゴい!


そして出会えた、通称ウルトラマン電車

f:id:vfr750f2:20130410195119j:plain
・通称ウルトラマン電車

このアルミだかステンレスだかの色合いが、ウルトラマンのそれにそっくり!(笑)


途中駅で飽きてきたので、たこ焼きを食べて戻って来たら、調度良い時間になっていました。
さぁ、休みなしで働いて疲れているので・・・・寝よう!

https://…/2013/04/09/ 始発のぞみ号で東京に行くと、朝一から普通に仕事ができちゃうんですよね・・・・