今日は、ツーリング仲間トンネルクラブの皆さんと、劇団四季のミュージカル『マンマ・ミーア!』を観つつ、忘年会もやってしまおう企画の日なのです。
![]() |
・トンネルクラブの皆さん(の一部) |
実はこの演目、以前の静岡公演でも観ているので、今回で2回目なのです。
https://…/2010/08/07/ 劇団四季 マンマ・ミーア!静岡公演を観にいこう~
『同じ演目を2回も見てどうするの(?)(?)(?)』なんて質問が飛んできそうですが、いい映画は何度も見たくなってしまうのと同じだと思います。
そして、前回の静岡公演は手ぶらで後悔したので、今回は事前にペンライトを購入して準備万全で挑むなど、より楽しむための対応も取れちゃいますしね~
![]() |
・みなさん持ち寄ったペンライト |
私は100均ショップで買ってきた極太の薬品式で皆さんから命名された『きりたんぽ』。
その他、100均で買ったLED式を自分で改造してパワーアップしてきたり・・・・なにやら気合いが入りまくっていますね~
さて、今日の目的地は、JR新橋駅から歩いてすぐのカレッタ汐留。そして四季劇場『海』。
![]() |
![]() |
・カレッタ汐留 | ・電通四季劇場『海』 |
PRYCE16さまの鮮やかなPC捌きにより、10名分のC席を確保できたのです。ありがとうございます!
物語は前回と同じなのですが、なぜか新鮮に感じます。
まずは音響。前回より格段に素晴らしく、そのおかげで音楽もセリフもビシビシと耳に届くので、歌や踊りをよりいっそう楽しめます。
そして、前回は物語を理解するのに必死で俳優さんが発するセリフを理解するのにかなりのパワーを割いて観ていたのですが、今回はそのあたりに注力するのではなく、歌やダンスを観ることに注力できました。アレだけ息がひったりな所に持っていくまでものすごく練習したんだろうなぁ・・・・すごいね。
舞台効果も地方公演と違ってボリュームアップしているし。
残念ながら私は俳優さんの違いがどうのこうのとかは語れないのですが、特に違和感を感じることなく、あの世界観に引き込まれた3時間なのでした。
![]() |
![]() |
・劇場内は撮影禁止なので、ペンライトのイメージ写真・・・・ | ・きりたんぽ |
そして最後の観客総立ちのダンスシーン。ペンライト大活躍!
意外と常連さんが少なくて、ペンライトを持ってきた人は最前列付近と、最後列付近の我々の部分だけだったけれど、楽しさ大爆発!
忘年会
観劇が終われば、そのままサラリーマンの定時後のオアシス。新橋・裏路地の飲み屋街へ・・・・
飲み会のみ参加のメンバーも増えて宴会へ。
![]() |
![]() |
・日曜日なのでほとんどクローズな飲み屋街 | ・よだれが出てくる提灯 |
企画や場所選定をしていただいた、ゴトエミさん、優衣さん、あつおさん。ありがとうございます。
場所は『もつ鍋・レバ刺し せかいち』新橋本店。さっそく店名にもなっているメニューが登場です。
![]() |
![]() |
・もつ鍋 | ・レバ刺し |
皆さんとのトークの内容は・・・・なに話したっけ(?)(爆)
いろいろ話していたから一つ一つがなんだったかなぁ・・・・。
![]() |
![]() |
・サラダ | ・串焼き |
そうそう、西日本ツーリングのお土産を配ったり、手作りクッキーもらったり、はたまた防犯ライトもらっちゃったり・・・・
![]() |
![]() |
・手作りクッキー | ・センサー反応式の防犯ライト |
わはははは~
そんなこんなでアッと言う間の2時間。一次会はお開きになりました。
![]() |
・みなさま、よいお年を。 |
二次会
皆さん甘党なので、場所を喫茶店に移して二次会・・・・。
全員でケーキセット頼むものだから、お店側も『ケーキがないんです・・・・』なので、結局プロントで好きな物を食べることに。
私は・・・・ハイボール。
![]() |
・カンパ~イ |
ココで思い知ったのは、私が使用しているデジカメ『ニコン クールピクス S630』がダメダメであること・・・・。
隣に座ったえぬむらさんの一眼レフに敵うわけもないのですが、リコー製CX-3/CX-4軍団の足元にも及ばないダメダメさ・・・・。
なんたって、まず取りたいもののピントすら合わない・・・・。(この現象はこのデジカメを使っているとずーっと悩んでいる現象で、なかなかピントが合わないんです。)
デジカメはそんなものかと思っていたら、CX-3/CX-4は楽々と撮影しているし、薄暗い店内でもシャッタースピードが速く、ブレない写真がとれています。
しかし、私のはブレブレ・・・・ISO感度を手動で最強の6400にしてもシャッタースピード1/4秒とかでダメ。ホワイトバランスもおかしくて黄色く写る・・・・
手ぶれ防止機能だとかの以前の問題のような気がする・・・・
![]() |
![]() |
・私のデジカメ S630の作品 | ・一眼レフ ペンタックス K7の作品 |
後日気になって、S630の事を調べてみると、ピントが合わない現象やらホワイトバランスがグチャグチャなのは、ニコンのコンパクトデジカメ共通らしい・・・・。
![]() |
![]() |
・私のデジカメ S630の作品 ピントが合わない! | ・リコー CX-3の作品 |
![]() |
S630:ピントが合っておらず・・・・ CX-3:普通に撮れている・・・・っていうか、とってもシャープ K7:縮小掲載しているので分りにくいけど、唐辛子(?)のツブツブまではっきり! |
・一眼レフ ペンタックス K7の作品 |
ニコン、話にならないかも・・・・
リコーCX-3でさくさく撮影しているPRYCE16さん羨ましいぞ・・・・。
そして、今日の日記の写真の『ココゾ』というところは、全部えぬむらさんの写真を拝借させていただきました。ありがとうございます!
![]() |
![]() |
・えぬむらさんのペンタックス K7 | ・PRYCE16さん&あつおさんのリコー CX-3/CX-4 |
というわけで、そんなダメダメカメラで、枚数を多めに取ってブレないで使い物になるものだけを厳選する作戦で、食べ物の写真をどうぞ。
![]() |
![]() |
・ケーキセット!(コーヒー写っていないけど) | ・ミックスピザ |
酔っ払いは無敵!的な『おっ! 面白い!』とおもった決定的シーンの写真も、ピントも合わずシャッタースピードもダメダメな写真・・・・
![]() |
・何してるの酔っ払った人たちは・・・・ |
まずは、飲み会の最中にミニノートPCを広げるPRYCE16さん。何で取り出したのか、理由があった気がするけどよく覚えていない・・・・
そしてその奥。あつおさんが謝っているのは・・・・きっとメールで今日の集合時間は17時だけれども、間違えて18時と流しちゃって、全員気が付かず飲み始めちゃったことかな(?)(?)(?)
そしてそれをなぜか殴る(?)(←そう見えるだけ(?)(?))ゴトエミさん・・・・
何しているんだろう・・・・(座席が遠いからよく分らない・・・・)
皆様、お疲れ様でした。
八王子は遠く、当然終バスを逃して今日も歩いて帰りました・・・・