寒い!
愛車のバイクVFR750F(RC36)のスタータークラッチオーバーホールをしたいけど、エンジンオイルを抜く必要があるのでちょうど交換周期になるまで走りたい!
あと1,500kmもあるわ~!
房総半島でも行こうかしら・・・・と思っていたら、丹沢の温泉に入りに行くとのお話が! なんて素晴らしい~♪ さっそく御一緒させてもらうことにしました。
スカっと晴れた冬の空、出発時間がのんびりな事もあって、自宅・八王子の気温は2.3℃。ものすごく暖かく感じます。
・明るくなってから出発です | ・2.3℃でもとても暖かく感じるんです! 毎日八王子だとそんなものです |
東名高速・海老名SA。こんな時期でもライダー達は元気!駐輪場にはバイクが沢山!
体を温めるために、朝食はホットかき揚げ蕎麦にしたのですが、朝から吉野家の牛丼を食べている人が2名います・・・・スゲえ!!
・青空な日 | ・冬でもバイクはたくさん! |
海老名SAから大井松田IC~R254と経由して丹沢の入口『道の駅 山北』へ。
今日は高速道路の休日特別割引(¥1,000円上限割引)の適用除外日だからなのか、高速道も下道もガラガラ!
・道の駅 山北 | ・芋だけでも種類がたくさんです |
早く着きすぎたので、販売されている地元の野菜を鑑賞しながら暖をとります。
ぶなの湯
10時、目的の『ぶなの湯』オープンの時間なので、丹沢湖の湖岸の怪しい道(←凍結がね。)を流しつつ向かいます。
綺麗な町営温泉、気さくな係りの人が私たちバイクの一行を見て、『寒かったでしょ~、コレでも食べて。』となんとみかん1袋ももらってしまいました! 係りの人、ありがとう~♪
・ぶなの湯 | ・みかん1袋をもらいました |
こんなに朝早くから温泉だなんて贅沢♪ そして、ほとんど貸切なのか湯船に私達だけ・・・・。そこでや○○○○さん撮影による私のセクシーショット!(?)
・たーさまセクシーショット |
あぁ~、残念! 湯気で私の存在すら判りません。(←良かった~。)
入浴後、だいぶみかんを食べましたが・・・・まだまだある!
・足柄茶でみかんを食べましたが・・・・ | ・だいぶ余りました~ |
最後は強制配給です(笑)。
ビジターセンター
残念なことに、温泉周辺には食事を取るところがなくて、観光マップとニラメっこ! ここなら何かにありつけそうだ・・・・と、丹沢湖の東のはずれ『丹沢湖ビジターセンター』に足を運びます。
・丹沢湖ビジターセンター | ・なんだなんだ!(?) 道端に鳥がいます |
んっ!! 鳥の置き物(?)(?)(?)
と勘違いしそうな野生の鳥が、バイクや人を全く怖がらず出迎えてくれました。 なんて名前の鳥なのだろうか・・・・
・近くまで寄ってきます | ・素手で餌やり |
近くのカメラマンさんに餌をわけてもらい、素手で餌やり。さすがに手渡しは警戒されますが、それでもじわじわ寄ってきて食べてくれます。
・釣りの人にも寄っていきます |
鳥達は出迎えてくれましたが、肝心の食事処は何にもない~(T_T)
しかたなく丹沢を離れ、下流に向かって南下します。
急ブレーキ!!
一件のおそば屋さんを見つけました。
おそば 山さ季
日本家屋の味がある建物のお蕎麦屋さんです。何にも無いこの辺りにこの幟はとても目立ちました。
・道にたくさん掲示してある幟 | ・山北・山屋敷 山さ季 |
お店の中もレトロ~
・店内 |
そして、お蕎麦といえば冷たいのをズルズル~っと頂くのがいいでしょ。ついさっきまで温泉に浸かって体がポカポカなので、冷たいおそばにします。
それも、薬味は『わさび』ではなく、『辛味大根』。そしてこの辺りでほじくった自然薯を練りこんだ蕎麦がオススメなのです。
さてさて~(?)(?)(?)
・(自然薯入り)もりそば&辛味大根 | ・辛味大根って、紫色をしているんだぁ~ |
うわ~、綺麗な色。そして一口食べると・・・・わさびと違って爽快な香りがふわ~っと口の中に広がります!
美味しい~♪
辛さ度合いがわからなくて、最初はチョットづつ食べていた辛味大根も、最後のほうは香りを味わいたくて全部投入しました!
そしてそば湯。
・そば湯 |
蕎麦に練りこんである『自然薯』の香りと味がそば湯にも溶け込んでいて、いい味いい香り♪
そば湯をすべて飲み干してしまうほど美味しかったです!
山さ季HP http://yamasaki.nobushi.jp/index.html
どうやらテレビで紹介されたこともあるそうです。
したみち246
昼前から温泉に浸かって、後はのんびり帰るだけという、冬ならではのツーリング。
さすがに市街地をいくつも抜けるのでスイスイ~という訳には行きませんでしたが、久しぶりにバイクにたっぷり乗った気がします。
・コンビニで休憩 | ・新製品!デミグラチーズまん・・・・あれっ!(?) |
今日は、走っている時間より止まってまったりしている時間のほうが長いという、贅沢~なツーリング。
楽しかったです・・・・でも自宅に帰ったら猛烈に眠気が襲ってきて、そのままの格好で寝込んでしまいました・・・・。あやうく風邪引くところだった~
・今日の走行ルート |