今後のVFR800F(RC79)車載無線設備の改善作業計画を考える件

昨日の三浦半島ツーリングで構想から3年かかった『アマチュア無線とBluetooth通信ユニットの同時運用』の初回テスト投入をすることができました。

三浦半島ツーリングでいろいろテストできた日記
https://…/2025/02/24/ めざせ河津桜!でも寒いから河津町まで行かないハム&桜ツーリング

・【使いまわし写真】Bluetooth通信ユニット(B+COM ONE)

そして1日使ってみた結果・・・・反省点も多数ありました。そこで自分自身も状況の整理を兼ねて、今後の作業計画を練ってみたいと思います。


まずは事実の確認

  • アマチュア無線系統と、Bluetooth通信ユニット系統同時運用を行うことができた
    • Bluetooth通信ユニット側の通話音質はかなり良好で、ノイズ等もなく明瞭であった
    • アマチュア無線系統の受信は問題ないにしても、当方から送信する音声がノイズまみれで明瞭度が低かった
      • アマチュア無線系統の送信する音声レベルが以前は非常に低かったのですが、回路を対策したために音声レベルは上がった。しかしノイズのレベルも上がってしまった
      • 停車時の会話は可能。だが走行中だと風切り音でかき消されてしまい会話が不成立
      • 停車時でも私から送信する電波にノイズは乗っている

う~む、まだまだ前途多難だな。私が送信する音声にノイズが多いのは以前から指摘されていたので、回路がまともになったら以前の状態に戻ってしまったとも言えますね。

ケテル製マイクを取り付けましたが発振していると思われる日記
https://…/2024/02/09/ バイク搭載アマチュア無線局用の新マイク実験→マイク関係なく発振!

・【使いまわし写真】シート下に設置している分配基板とBluetooth通信ユニット


以下、推定やら対策やら思いついたことを箇条書き。

  • 問題点は、風切り音として拾う音と、電気的にノイズが入るの二種類あり、両方の影響を受けている
  • 原因箇所の切り分け。エンジン停止状態でPTT-ONでもノイズが乗る
    • 分配基板設置場所周辺にデジタル機器(ETC車載器、ドラレコ)が設置されていて放射ノイズの影響を受けている?
    • 電源供給を安定化電源に繋ぎ変えて症状が収まるか否か?
      • 多分収まらないと予想
    • マイクまでの配線ルートが長く、かつグランドが弱いので発振しているのでは?
    • 車体前方接続ユニットのHR10Aコネクタ周りの劣化(前例あり)が考えられる
      • 車体前後間ケーブルをコネクタも含めて作り直し、再敷設。グランド強化
    • バイク~ヘルメット間の接続ケーブル(RJ45コネクタ/LANケーブル)の問題も考えられる
      • そもそもRJ45コネクタは頻繁な抜き差しを想定していない。屋外で使うと端子にうっすらと膜ができ、かつ端子同士の圧着力も弱いので例えばスピーカーラインの接触不良は日常茶飯時で、首を左右に振ると接続・切断する事象が頻発している
      • 手軽に入手できるツイストペア線ということで導入したけれど、線は太くない。グランドが弱い?
      • ここも十二分に年季が入っているので作り直す or 新機構にする?
    • 風切り音対策として、ローカットフィルタ(ハイパスフィルタ)を設置する
      • プロ用撮影機材だと240Hz以下をバッサリとカットしているらしいので、それに習ってみようかな
      • B+COMはおそらくソフトウェアでノイズキャンセル機能が備わっているのだろうと想定
  • バイクからの電源系統のノイズフィルタも経年劣化していると想定されるため、作り直したい
  • Bluetooth通信ユニットの紛失してしまった裏蓋を探すこと。無いなら代わりに自作するしかない
  • Bluetooth通信ユニットへのバッテリーの代わりとして3.7V供給回路を作る
  • Bluetooth通信ユニットの常設方法を考える

・・・・こんなところですかね。

・【使いまわし写真】車体前方に設置の接続BOX


まずは近々に試したい優先度の高いものは・・・・

  • バイクを止めたままで良いので、電源供給をバイク・電源供給を安定化電源と切り替えてノイズの状況が変わるか否かの確認
  • 車体前後間ケーブルをコネクタも含めて作り直し、再敷設
  • 風切り音対策として、ローカットフィルタ(ハイパスフィルタ)の製作と設置

・・・・に取り組んでみたいと思います。

https://…/2025/03/09/ 休日出勤して暇なので電子回路シミュレータ"LTspice"を触ってみた件