出張中の新型コロナ陽性判定により、兵庫県の宿泊療養施設にて隔離生活の7日目。
何だこの絶望感は・・・・
まだ仕事をしているという世の中との繋がりがあるから良いものの、何もしていなかったら暇というかなんと言うか。
もともとゲームとかをしない人なので暇をつぶす手段が無い。
YouTubeでは、"Uボート"を全話見たり、ネコ動画を見まくったけれど・・・・はぁぁ。
以前は隣の部屋から物音が聞こえてうるせぇなあと思う事もあったけれど、今は誰もいない。
それもそのはず、私のいるフロアは僅か3部屋しか稼働しておらず、あとの二組はエレベーターホールの前付近のファミリー部屋。
そしてソロの私だけは遠く離れた場所。
兵庫県ニュースでも、毎日100人単位で宿泊療養者が減っていく・・・・
・宿泊療養者数が日に日に減っている・・・・ |
早く私もここから出たい・・・・
14施設で運用中なので、単純計算で1施設あたり597÷14=43室。実際はファミリーとかでも使用しているのでもっと少ないか?
いつも同じゴハン。ゴハンを取りに行く際も、施設の人がパーティションの向こうの離れたところにいるだけ。
・朝食:いつものパンとフルーツジュース・・・・ |
触れ合いゼロ。
私、引きこもるとか無理だな。あれはあれで相当強靭な精神が必要だわ。
昼食・・・・
・昼食:お弁当 (通算:14弁当) |
何もしていないのにお腹は減る・・・・
夕食・・・・
・夕食:お弁当 (通算:15弁当) |
YouTubeで焼肉動画を見ながら食事している自分。
一時期はやった、エア焼肉(笑)
やはり働いて納税し、自由を満喫する生活が良いな。
https://…/2022/01/29/ 隔離生活8日目: 眠い時には寝て、とにかく回復を最優先します