我が家のガレージやら玄関やら、とにかく蚊が多いので、藁にもすがる思いで試してみた『ヤブ蚊バリア』。
https://…/2020/07/27/ バイク整備時には蚊との戦いの我が家。ヤブ蚊バリアを試してみました
・【使いまわし写真】フマキラー ヤブ蚊バリア 水性タイプ8時間 |
地面や周辺の草藪にスプレーすると薬剤が付着。それらがゆっくり蒸発する最大8時間、薬剤の空間を作ることで蚊を寄せ付けない。
これがすごく良い!
バイクの整備の際やら、エアコン修理の際に使用したのですが、本当に蚊がよってこない。
効き目は抜群ですが唯一の欠点はすぐにスプレーを使い切ってしまうこと。
まあこればっかりは仕方がないから、またホームセンターに買いに行こう・・・・
まさかの売り切れ!
うそ~、ちょっと前まで山積み状態だったと言うのに・・・・テレビか何かでフィーチャーされちゃったのかしら?(泣)
仕方が無いので一本だけ在庫が残っていた上位バージョンの2週間持続タイプを購入してみました。
・右が今回購入した2週間持続タイプ |
こちらはちょっとコンセプトが異なっていて、蒸発して空間のバリアを作るのではなく、壁などにそのまま薬剤が残り続けるタイプ。
蚊は長距離を飛べず、止まって休憩が必要ですが、その止まったときに薬剤に触れご臨終を狙うもの。
自宅の玄関や車庫周辺にスプレーしておくと、その辺りに蚊がとどまることが出来ず、蚊が存在する習慣が無くなるというらしいが・・・・。
シュー
・玄関の周りに噴霧中・・・・ |
とりあえずは人間がとどまりそう・困りそうな場所に吹きました。
最大の懸念は猫への影響。
薬剤が乾くまでは念の為近づかないでくださいとのことなので、炎天下でエアコン運転中、窓を締め切っているタイミングを狙って噴霧。
効果測定は・・・・わざわざ蚊に刺されやすい格好で待っているのも嫌なので、判定が非常に難しいゾ!
でも6日後の次の週末(※時系列は実世界とずれています。)に、半袖半ズボンという格好でバイクのドラレコカメラ調整を10分ほどしましたが、全く蚊が寄ってこない!(以前は1分も滞在すれば、直ちに攻撃される。)
2週間きっちりと持つかはわかりませんが、それなりには効果が出ている模様です。
来年の夏は、たぶんこれらを買い占めることになりそうかな。