4連休は毎日雨・・・・
その前は2週間の出張だったため、全然バイクのエンジンを回しておらずバッテリーが心配ですが、結局4連休中に回せずじまい(泣)
そして雨なので整備もできませんでした・・・・ あぁドラレコ取付作業を進めたかった(泣)
というわけで別日のお話を持ってきました。
自宅の車庫でバイク整備をする場合は、屋根がないので雨の心配がない時しか作業できない。そしてもう一つの難点が・・・・夏季は蚊との戦い。
![]() |
・【使いまわし写真】バイク整備をするときは、蚊との戦い |
うちの車庫はとにかく蚊が多い。無策で滞在すると大変なことになるので、キャンプの時に使う『虫よけスプレー』を体中に吹いて作業するのですが、あまり効果なし・・・・(たぶん まんべんなくスプレーしているつもりでも、薬剤が薄い部分を命がけで刺しに来る?)
レーザーで蚊を退治してくれるシステムとか売っていたら真っ先に買いたいくらい、深刻な悩み。
しかし最近、テレビCMで『室内に一吹きすると、一日中家を寄せ付けないスプレー』なるものを見て、ガレージの壁に吹いておいても同じ効果が得られるのでは?とドラッグストアを偵察。
すると・・・・
![]() |
・フマキラー ヤブ蚊バリア 水性タイプ8時間 |
屋外タイプが売っているではありませんか!
しかも、水性タイプで効果が8時間のものと、強力な2週間持続タイプまである!
効くかどうかもわからないし、2週間タイプは副作用も強そうなので、とりあえず8時間タイプをチョイス。
壁や床、草の茂みに吹くと薬剤が付着。それが再蒸発することで周囲に薬剤のバリアを張るのだとか。
さっそく車庫の壁と床にこれを吹き、そしてバイク整備・・・・
おおっ!少なくとも4時間は、全く蚊がやってこない! コレは素晴らしいかも!(←バイク整備が4時間で終わってしまったため。)
この時期の整備が億劫になる理由の一つを、これで排除できるのかもしれません。