連続出張の最終日・・・・
さすがに身体がしんどい、眠いので少しゆっくり寝たくても、私の体は言うことを聞かずに朝7時覚醒。
今日は仕事の予備日でしたが、札幌での仕事が順調に終わったので、東京への移動日と言う事に。
せっかく北海道に来たのだから普段ならば自腹でもう一泊してから帰るのですが、あいにく明日から世間はお盆休み。
そして機動力が無いので電車の駅の周辺しか行けないし、そしてどこも大混雑でとてもまったりと観光する気分ではないだろうと、一度は取ったホテルを早々にキャンセルして今日戻る計画。
飛行機は夜遅くの便を抑えていたのですが・・・・今日の天気は雨!
![]() |
・今日の天気は最悪です・・・・九州で遭遇した台風の嫌がらせ(泣) |
はぁ~、これじゃあ観光する気分も失せてしまうなぁ(泣)
早い時間の便に予約を変更するか。
普段だとビジネスきっぷでクラスJシートに座れるのですが、今日からはお盆モード発動で、そういった特典は一切なし。ようはビジネスで乗るなということか(泣)
とりあえずは朝飯だな。今回は徒歩行動を制約するキャリーバッグではなくデイバッグなので両手が空くはずだったのですが、結局傘で手が塞がる・・・・
![]() |
・大通りの端にあるテレビ塔を目指します |
雨でもなんとか歩いて行けそうな距離の"さっぽろテレビ塔"。ただし今は予備送信所扱いでテレビ本放送はしていない・・・・巨大なアンテナ。
そんな"さっぽろテレビ塔"のすぐ近くにある二条市場。
前回の出張時にすすきのでの夕食に大失敗し、そのリカバリーとして翌朝に賭けたときに発見したのよね。朝から海鮮を食べられる所ってなかなか無いので貴重。
https://…/2018/06/18/ 昨日の食の失敗をリカバリできるのか?
![]() |
・二条市場 |
歴史は長く当初は市場としてやってきたのでしょうが、近年は市場というよりも観光客向けな気もします。(詳しく知りません。)
前回は市場の通路の奥に位置する食堂に入ったような気がしたので、今回は趣向を変えて裏手側にひっそりと存在するこのお店にしてみましょう。
![]() |
・食事処ながもり @ 二条市場 |
ていうか表側は主にアジア系外国人が大勢いらっしゃいまして、なんだかゆっくりできそうにありませんから。
ウニ丼とかやはり目を引きますが、ランチならまだしもモーニングから¥3,500円はさすがに攻めすぎ。
鯛などの歯ごたえムチムチ系な白身魚系も無さそうなので、北寄貝ホタテ丼にしてみました。
![]() |
・北寄・ホタテ合わせ丼 |
あららっ!予想外にホッキ貝まるまる一個。オーダーが入ってからきちんと捌いてくれたのか、良い意味で結構提供まで時間がかかりました。(←客は私しかいない)
うんうん、これが美味しくないわけがない!つまり美味いんです♪
食後は時計台まで歩いてみました。
ちなみに気温は19℃。半袖シャツだと寒いくらいなので、歩いても汗をかかないのが良いです。
![]() |
・札幌市時計台 |
初めてここに来たのはバイクツーリングの時でしたが、その小ささにびっくりしたなぁ(笑)
歩いてくると不思議なもので、そんなに小さく感じない。
![]() |
・JR札幌駅 |
・・・・そう言えば正面からJR札幌駅を見たのって初めてかも。なんか神殿のように横に長い建物なのね。
そして北海道新幹線のために空けておいた土地にこれを建ててしまったものだから、新幹線札幌延伸時に駅を作る場所がないという本末転倒状態。
普段ならばここから快速エアポート号で新千歳空港を目指すわけですが・・・・ちょっと早いので、普通列車をチョイスしてみよう。
普段と違うホームに上がったら・・・・
![]() |
・なんてラッキー! 駅そば屋発見! |
おっと!駅そば発見!
やはり普段の決まりきった行動パターンを崩してこそ新たな発見がある!
さっき朝ごはんを食べたばかりだというのに、もう一杯行っておこうか(笑)
![]() |
・月見そば |
さすがに天玉そばは無理そうなので、月見そば。
ツユが非常に甘めで、そばは"駅そば"として極々普通。
隣のホームでは、千歳空港行のエアポート快速を待つ大きな荷物を持つ人々で行列。
やっぱり世間はお盆モード発動なんだな・・・・
![]() |
・隣のホームは行列 |
対する私の居る鈍行ホームはガラ空きなご覧の有様。こんなところに私服でポツんと一人でいたら間違いなく鉄分多過の人になっちゃいますが、ビジネスコスプレがそれをスポイルしてくれている・・・・はず(笑)
そんな異様な集団と一線を画す、普通列車千歳行き。
![]() |
・普通列車 千歳行き |
欲を言えば単行ディーゼルカーで優雅な旅気分でも味わえれば良かったのですがね。近代的な電車がやってきました。
実はちょっとだけ早起きして鉄道旅大作戦も考えていて、札幌駅→新十津川駅→徒歩で4kmで滝川駅→岩見沢駅→追分駅→南千歳駅と移動しようかと思ったのですが、雨の中を革靴で4km歩くのが嫌で寝ることを選択した次第。
千歳駅で快速エアポートに乗り継いで、新千歳空港。
![]() |
・昨日も訪れた・・・・ドライブインいとう 新千歳空港グルメワールド店 |
昨日のガラガラの様相とは一変し、行列まで出来ている豚丼屋。
おいおい~、やっぱり今日帰って正解だな。明日まで粘っていたらより一層の混雑に巻き込まれていたことでしょう。
昨日はノーマル豚丼を食べたので、邪道だとは思いつつもチーズ好きな私は気になって仕方がなかった肉盛り炙りチーズ豚丼をチョイス。
![]() |
・肉盛り炙りチーズ豚丼 @ ドライブインいとう |
おっ、茶色一辺倒だったビジュアルが格段に良くなったゾ!
しかし・・・・味的には豚丼とチーズは全く融合しない。
別々に食べているのと全く同じで意味が無いどころか、チーズの味が勝ってしまい肝心の豚丼の味が台無しに。
びょ~んと伸びるので、食べる楽しさはあるのかもしれませんし、乳製品王国の北海道を想像出来て楽しいですけれど・・・・結局私は先にチーズだけ食べてしまい、あとから豚丼を楽しみました。
非常用(Ry
![]() |
・(チョコとバニラの)ミックスソフトクリーム |
雪印パーラーのミックスソフトクリーム。
なんか外を眺めながらソフトクリームを食べていたら、空が明るくなってきた! なんだよ~もう少し早く低気圧が抜けてくれれば良かったのに~(泣)
食べまくり、お土産もたっぷり・・・・あららっ、イシヤカフェですって! あの白い恋人のカフェか!
![]() |
・イシヤカフェ |
なんだよーーーー! もう非常用胃袋も使い切ってしまったよ・・・・_| ̄|○
次回来たときのお楽しみにしておこう。
さようなら北海道。
最近バイクで来ていないので、バイクで来たいなあ~・・・・
![]() |
・最後部座席の通路側 |
飛行機も満席。中途半端に内側の座席に座るくらいならば、結構好きな最後尾座席。降りるのに時間がかかりますが別に焦る必要もないし、すぐ後ろはトイレもあって便利だし。
羽田空港もお盆モード発動。千葉県上空で着陸の順番待ちという理由で上空を20分グルグル旋回待機。
も~イヤ。
新千歳空港までの行程で体力をすべて使い切り、羽田空港からは電車帰宅は困難。
時間がかかっても高速バスにしよう。交通情報表示で首都高が真っ赤ですが、多分電車も大きな荷物を持った人で混雑してウンザリしてしまうことだろうし。
![]() |
・首都高速の交通情報も、壊滅的に真っ赤 |
きっぷを買う時に"渋滞で遅延していますとの状況説明"を承知して買いましたが・・・・
なんと自宅最寄り駅まで3時間以上!バスに缶詰。いくら座って楽に帰れるとはいえ、かなり拷問だった・・・・_| ̄|○
でもようやくこれで、反動出張コンボはおしまいです。ふ~・・・・疲れた。