早くも年末スパート状態になりつつある私。
今日も週末の仕事に備えて前日移動です。遠いのよね、トホホ~(泣)
まずは、高速バス。
![]() |
・バイクと違って、暖かいわね |
今回は(東京出発組は)ソロ出張なので荷物は私が全部持っていく必要がある・・・・背中にはノートPC4台!(重いっっ!)
その他、キャリーバッグにも電子デバイス満載。なので電車は辛いので高速バス。
案の定、首都高速は渋滞が激しいですが、時間の余裕はたっぷり。
なんたって、こんなに怪しい荷物を持った人がすんなりとセキュリティーゲートを通過できるとは思えないから・・・・
おっと。予想外にすんなりとゲートを通過できたので、ランチ。
![]() |
・温かいものが恋しい・・・・ |
さすがにこの季節だと温かいものを食べたくて・・・・となると、羽田空港第1ターミナル保安区域内だとこれ(↑)くらいしかない。国際線ターミナルの増設に力を入れるのも良いですが、千歳空港の保安区域内の豚丼屋さんみたいに、この辺りも改善してほしいなぁ。
いつもの立ち食いそば屋で『かき揚げそば』。
![]() |
・全く食事の楽しさがない、かき揚げそば |
でもこれで、税込み¥700円を超える超ハイプライス。そして決して旨くない。
全く喜びを感じられない食事。不思議なのはランチタイムど真ん中で、サラリーマンでごった返しているという事実。温かいものはここしか無いという排他的政策がこの人の波を作っているとしか思えない。
あんまりなので、空弁を追加。
![]() |
・玉子焼きサンドイッチ 築地の味 松露サンド |
玉子焼きサンドイッチ。温かくはないけれど、こちらのほうがはるかに美味しい。
なんか搭乗ゲート周辺が殺伐としているなぁ・・・・
![]() |
・ガヤガヤしている搭乗ゲート付近・・・・から外を眺めた写真 |
空いているだろうと日中帯の便をチョイスしたのですが、なんと修学旅行の団体様とかち合ってしまった!
満席ですって!
そんな訳でして、通路側の座席は取れずに、ブロガー泣かせの通路側。
![]() |
・今回は通路側座席なのでした(泣) |
残念ながら飛行中の写真は一切無し。
到着空港は・・・・非情な雨。ここからは更に高速バス。雨だからなのか交通集中が激しく、遅延もすごい・・・・
![]() |
・空港からは、さらに高速バス |
う~、遠いよ。移動だけで一日が終わってしまう。
ホテルに着いたのはすっかり暗くなってから。はぁ~・・・・
![]() |
・暗くなった街 |
でもまぁせっかく来たのだから、地元のものを食べたいよね。
大分からあげ&ビール・・・・悪くない! が、寒い季節にビールというのがどうも辛く感じる・・・・
![]() |
・想夫恋 本店 |
あれれっ!?閑古鳥が鳴いている・・・・平日のディナータイムだからなのかなぁ。
でも、言い方は悪いですが焼きそばが千円付近の価格設定ですから、私のような出張ついでの訪問とか観光客が行くならまだしも、地元の人の日常の食事にはなっていないのですね。
すぐ近くのすき家なんてドライブスルーの行列が道路本線にまで伸びるほどの盛況だと言うのに・・・・。
せっかくだから理論により、より太いもやしが使われる『焼きそばベジター』。そして禁断のライス!(小)
![]() |
・焼きそばベジター & 小ライス @ 想夫恋 |
あぁ炭水化物コンビの破壊力!美味っ!
うんうん、不思議だけれどもお祭りの屋台で食べる焼きそばとは一線を画する美味しさなのよね。ただし価格も破壊級な¥1,280円+小ライス¥110円。
単純に美味しいのですが、価格との釣り合いを考えるとちょっとねぇ・・・・
さぁ、明日への気力も充填したし、頑張ろう!