毎日通勤時に使用している、ソニー・ウォークマンと、ノイズキャンセリングイヤホン(オーディオテクニカ製 ATH-ANC23)の調子が悪い・・・・というか、いつの間にか完全に壊れていて、ノイズキャンセルしなくなった・・・・
https://…/2018/10/08/ ノイズキャンセリングイヤホンの調子が悪い・・・・
![]() |
・【使いまわし写真】オーディオテクニカ製 アクティブノイズキャンセリング・ヘッドホン ATH-ANC23 |
この製品の購入は、2016年4月なので、約2年半の寿命だったか・・・・まぁまぁかなぁ?
https://…/2016/04/25/ 物欲リアライズ!ノイズキャンセリングイヤホン購入♪~
がしかし、ノイズキャンセリングが効かないと、電車の中で録音したラジオ番組がうるさくて聞けず、早いところ新しいのが欲しいとは思いつつも、家電量販店に行くタイミングに恵まれず、一ヶ月経過・・・・
う・・・・不便で仕方がない。
本当は実物を見ながら、いろいろと機能比較をして・・・・といきたいと思っていたのですが、面倒くさがる性格がココでも悪い方向に作用し、とりあえずソニー純正の、ウォークマン(とスマフォ)に接続することでのみその機能を発揮するノイズキャンセリングイヤホンをセレクト。
いつもの日本に税金が落ちない業者ではなく、ビックカメラのサイトでWeb購入。送料も無料だし、ポイント還元を考慮すると価格は遜色ないし。
![]() |
・ソニー製 ノイズキャンセリングイヤホン MDR-NWNC33 |
2日ほどで到着というのも、特に問題ない。今後は積極的に日本企業を使っていこう。
それではイヤホンを見ていきましょう。接点が特徴的なφ3.5ステレオジャック(3接点)を拡張した、5接点タイプ。
![]() |
・コネクタは5接点タイプ |
なんだろう、イヤホン側にあるマイク左右の入力かしら?
ただ、以前は外部に単4乾電池と、ノイズキャンセルユニットが付くことになるのでかなりゴツかったのですが、今度はイヤホンだけになるのでかなりスマート。一連の製品を作っているソニーならではのことですね。
![]() |
・新タイプだと、外に付くのはイヤホンのみなので、だいぶコンパクトに |
さっそく電車に乗ってテスト・・・・
おおっ!
ノイズキャンセル機能が、以前のオーディオテクニカ製よりもかなり広範囲に広がっている! 以前は意図的なのか、音声周波数よりも低い帯域しかキャンセルされなかったので、機械音などの騒音は消えますが、会話はほぼダイレクト・・・・
しかし、ソニー製MDR-NWNC33は、完全とは言わないですが音声周波数帯もかなり打ち消してくれ、結構サイレントな空間を提供してくれます。
なかなかいいね。