昨日の18時間ツーリングのダメージが抜けきらぬ翌朝、通常通り早起きして出張準備、そして旅立ち。
午前中は都内で食事をして、そして新幹線。
・直前に座席を押さえたので、いつもの16号車ではなく、混雑する4号車 |
本当はもう少し遅い時間の便を押さえていたのですが、予定より早い時間に東京駅に着いたので、予約変更。
元々の便は窓側席。直前なので窓側席が取れなかったら諦めるつもりだったのですが、ほぼ満席の中で偶然にもABC席が空いている唯一の列があったので、キープ!
まぁ、よく考えたら爆睡するから、席なんてどこでも良かったのにね(笑)
しかも、結局BC席にでかいキャリーケースを持った旅行客が来てしまって、窮屈な時間を過ごす羽目に。
目が覚めると、新大阪駅・・・・
・新大阪駅 |
おっと、今日は新大阪下車じゃなかったわ。
新神戸駅でもなく・・・・やってきました、岡山駅。
まあ、私がこの駅で降り立つということは、後はワンパターンな訳でして、快速マリンライナーに乗り継ぎ。
・黄色いのに乗りた~い!・・・・と、毎回思うわけですが・・・・(泣) |
常々思う、まっ黄色の電車に乗りたい衝動。さすがに今回はあらかじめ調べてくる時間的余裕も体力的な余裕もなく、素直にマリンライナー。
一応、瀬戸大橋通過中の写真を撮っておこう。
・通称・瀬戸大橋の本州側の一つ目、下津井瀬戸大橋 |
海はいいなぁ・・・・
でも、マリンライナーって結構混雑しているので、終点まで座れず。
終点、高松駅。
・相変わらず楽しそうな電車がいるゾ! |
アンパンマン特急を発見!・・・・ってパターンも、もう過去に経験したなぁ。それでも駆け寄って撮影してしまう不思議なオーラ。
でもまだ終わらない移動。
ここからさらに、ことでんで移動。
・ことでん 高松築港駅 |
いきなりローカル色が濃くなり、JRとはまた違った魅力(?)
せっかくの京急電鉄のお古が・・・・こんなカラフルに。
・京急電鉄の中古車 |
まぁやっていることは、先程のアンパンマン電車と一緒なのですが、なぜだかコッチは悲しくなってしまう・・・・それは電車そのものが持つ『格』が違うから?
長い一日の終わりは、スーパーの海鮮セット。
・ゴハン(オニギリ2つ)・サラダ・刺身 |
ちょっと構成を変えて、魚の量を減らして野菜を追加しました。
てっきり、肉と油を減らせば良いのかと思っていたら、そうではないらしい。
難しいのね・・・・栄養って。
ホテルのスタンプカードは、バシバシ貯まっているので、¥6,000円のキャッシュバック♪
でも、お金を使う暇がないのよね・・・・(泣)