あ~・・・・喉が痛い。
昨日の移動の道中で誰かから風邪をうつされたのか、なんだか調子が悪いわ~
幸い、今回の出張生活前半は頭脳労働ではないので、まぁ淡々とこなしていきますか。
"ことでん"にて通勤。
地紋も何も入っていない白紙の用紙(非磁気券)に印刷した切符に、自動改札は通れないからパチパチ鋏という、超レトロスタイルで運用しているのも素晴らしい。
![]() |
・懐かしい切符 |
IruCaと呼ばれるローカルなICカードは存在するものの、イルカ以外は使えないので、私のようなテンポラリ利用者切符を買うしかありません・・・・がしかし、このレトロな体験が出来るわけだから、良いのかな?
やってきた、ちょっとミニサイズの電車。もともとは名古屋市営地下鉄で活躍していた15m車。
![]() |
・可愛いサイズの・・・・ことでん |
朝の高松方面の電車は立ち客が出るほどだけれども、田舎行きは人影まばら。
あちこちから強烈にエアー音(正常)が聞こえてくる年季が入った電車。
一日中歩き回り、晩御飯は昨日に引き続き海鮮。
![]() |
・ムッチムチな、カンパチ 養殖だけれどもウマイ! |
やはり、東京で食べるものとは鮮度が雲泥の差で、強烈なムッチムチ♪
うま~~~~
うどんより、骨付き鳥より、海鮮でしょ♪
https://…/2018/03/06/ 高松出張生活・2日目