昨日に引き続き、高松で"ことでん"通勤

高松出張の朝。ホテル~瓦町駅徒歩ルート上に残念ながらうどん屋が無いことは分かっているので、ホテルメシ
そして今日も"ことでん"通勤。
昨日、日曜日も"ことでん"で通勤をしたわけですが、あまり人影がない・・・・
まぁそれは日曜日のせいだろう。


今日は平日だし、世間一般の方々の通勤時間帯ど真ん中に電車移動なので、普段通りの高松の景色が見られるなぁとちょっとワクワクしながら、瓦町駅・・・・
あれっ!?

f:id:vfr750f2:20170916222916j:plain
・ことでん瓦町駅

人影がない


ホームに至るまでの長い通路でも・・・・

f:id:vfr750f2:20170916222917j:plain
・改札口からホームまでの通路

人影がない


やって来た電車は、瓦町FLAG号!?

f:id:vfr750f2:20170917081424j:plain
・瓦町FLAGラッピング電車

やはり人影がない
えっ!?こんなに人が居ないと、ことでんの経営がヤバくないか?


しかしこの電車は途中駅までしか行かないので、もう一本電車を待とう。

f:id:vfr750f2:20170917081425j:plain
・次にやってきた電車

おおっ、乗客がぎっしり! 通勤ラッシュだぁ~
3両編成の電車に立客もいっぱい。新聞は読めるけれど・・・・ぐらいの混雑で、うんうんラッシュという言葉が適切なぐらいの混雑。


まあ、高松のど真ん中に宿泊しているわけで、そこから田舎に向かっていくので方面的に空いているだけで、ここから先の駅で、こちらに向かうホームやすれ違う電車はすごい混雑
まぁ一安心。


午前中で仕事は終わり、帰りはコレ。

f:id:vfr750f2:20170917081426j:plain
・振り子特急 うずしお号

往復で乗車券を購入しているので、JRが有利よね。高松駅まで圧倒的に速いし!


高松駅からは、その気になればフェリーという選択肢もあるけれど、全盛期のような19分間隔出航ならまだしも、時間が絶望に合わないので陸路にしよう。


高松駅での乗り継ぎ時間には、ダッシュでココへ

f:id:vfr750f2:20170917081427j:plain
・立喰い寿司 七幸 @ 高松駅ビル

すっかりお馴染みになった立ち食い寿司。乗り換え時間の間にサッと食事が出来るのが好き。
もっともこんな風にこのお店を使っている人は意外に少なく、みなさん一杯引っかけながらゆっくりやっています。


お手軽で、美味いですよ♪

f:id:vfr750f2:20170917081428j:plain
・握り寿司

定番の握りセットをオーダーし、その中で美味しかったやつを追加でオーダーする作戦。


鯛が相変わらずムチムチで美味しいのですが、さらにカンパチが美味い!

f:id:vfr750f2:20170917081429j:plain
・鯛とカンパチ

調べてみたらカンパチの旬は、夏から初秋らしく、まさしく今の時期。
ふ~、今回の出張も、魚を食べまくって大満足


フェリーだと本州まで1時間+宇野駅での電車乗り継ぎ時間がかかるけれど、快速マリンライナーなら30分に一本だし、1時間で岡山駅まで行けてしまう
まったく勝負になっていない・・・・

f:id:vfr750f2:20170917081430j:plain
・快速マリンライナー

ただし旅情気分はフェリーに軍配・・・・って私は仕事に来ているんだったわ。


瀬戸大橋。上から見るよりも、下から眺めてみたい。

f:id:vfr750f2:20170917081431j:plain
・瀬戸大橋

この橋、100年後にはどうなっているのでしょうか? 掛け替えなんて不可能だろうし、ずっとメンテナンスをするのでしょうけれど、いつかは寿命がくるだろうしね。
兵庫県・餘部鉄橋の場合も、保守に手間がかかりすぎて掛け替えていましたものねぇ・・・・


岡山駅でもタラコに寄り道せず、新幹線。

f:id:vfr750f2:20170917081432j:plain
・山陽新幹線 のぞみ号

なんかちょっと見ると安心する新幹線
それは、これに乗れば乗り換えなしに間違いなく東京駅に行けると言う安心感と、3時間はゆったり出来るという安堵感?


今日はポイントが貯まっているのでグリーン車。

f:id:vfr750f2:20170917081433j:plain
・快適グリーン車

ちょうど18時前に東京駅に着く便なのですが、東海道区間ではワンサカと乗客が乗ってきたらしく、自由席は混雑。
グリーン車までもが結構混雑するぐらいの乗車率。


このままスッと自宅に戻れればよいのですが、東京駅からの在来線の混雑が鬱陶しい~
週明けから、すでに微妙に体力が削がれていますね(泣)