システムエンジニアの宿命よね・・・・システム改造するときは、システムが止まる時じゃないと作業が出来ないの。
と言うわけで、貴重な日曜日はお仕事なのです。
出発は、朝5時45分。まぁツーリングに出かけるときよりは遅いからまぁ良いか。
朝型人間なので朝は強く、スッと起きられるので助かっているわ~(その代わり、夜も早い(笑))
![]() |
・東海道新幹線 のぞみ号 |
休日の新幹線、空いているのは良いですが、客層が観光客ばかり。
朝からビールを飲んでいる人もいるわ~、ちくしょ~~~~う!
今回の新幹線も熟睡でき、新大阪ぐらいまでワープ。
岡山駅で特急電車に乗り換え!
![]() |
・岡山駅 |
あぁ・・・・いつも思うのよね。あの一つ隣のホームに停まっているタラコ色のディーゼル車に乗って、田舎に行きたい・・・・と。
私が乗る列車がいるホームでは・・・・おぉっ!
![]() |
・念願のアンパンマン特急!? |
待っていたのはアンパンマン特急!
・・・・と併結された特急うずしお号に乗る私。前半分は華やかな列車だと言うのに、後ろ半分はなんて質実剛健な列車なのだ(泣)
![]() |
・特急うずしお号・・・・ |
なんでも、ところどころ単線が残る瀬戸大橋線の線路容量がいっぱいいっぱいなので、2本の特急を併結して四国に渡り、そこで方面別に分解するんですって。
今日は午後イチから仕事なので、食事は列車内で済ませる必要があり、そして東京出発時に大丸デパートは開いていなかったので、ここ岡山駅で駅弁を購入。
普段使う"快速マリンライナー"で駅弁を食べるのは気が引けるのですが、特急列車内ならば問題なしでしょ♪
![]() |
・穴子弁当 |
電車が動き出してから食べればよいのに、お腹が空いていてつい発車前に食べ始めてしまう・・・・
ていうか、景色を見ながら食べたほうが美味しいとは言いますが、(特に在来線では)動いていると食べにくいのと、消化にも悪い気がするので、出発前に落ち着いて食べたほうが美味しい気がする・・・・(爆)
列車が動き出し、車内アナウンス・・・・あっ、TVアニメのアンパンマンの音声で案内が! なんて夢のある電車なんだ。子供はこりゃ~大喜びだぞ!
と、きっと前半分は盛り上がっていそうですが、後ろ半分の乗客はアダルト層ばかりで、とても静か。
瀬戸大橋。残念ながら線路側座席なのよね~(泣)
![]() |
・南備讃瀬戸大橋 |
いつもの快速マリンライナーじゃなくって有料特急なので飛ばすかと思えば、橋の上は騒音防止のために速度制限されており、特急のメリット余りなし・・・・
久しぶりの高松ステイ。仕事が終わったら、地元のスーパーに直行し、オツマミの仕入れ。
最近、飲み屋で本格的に飲まなくても、ちょい飲みで十分なんだよね・・・・
![]() |
・地元のスーパーに買い出し |
お刺身パックに、白米。そして日本酒。
しかも、普通に仕事終わりに買い物に行っただけなのに、割引までされている! ラッキー♪
![]() |
・宿泊出張の楽しみといえばこれ! |
海の町のスーパーのお刺身って、最強。
ムッチムチの歯ごたえがたまらないの!
![]() |
・格別なのよね~ |
この刺身があれば、他のツマミはいらないぜ!って感じ。
部屋飲みだと、安く飲めるし、飲み過ぎることもないし・・・・素晴らしい~♪♪♪♪