えっ!? また行くの!?

今日も朝から新幹線出張・・・・
しかし前日の大雨と、京都~新大阪間の架線切断による運行トラブルで、今日の運行がどうなるかヒヤヒヤ・・・・


とりあえず早めに東京駅に向かいます。最悪は飛行機にスイッチしないとダメなので、非常に面倒なことになると想定し。


しかし朝から正常運転(該当区間だけ徐行運転していて、新大阪着が1分遅れる。)しているとのことで一安心。
じゃぁ、"駅そば"でモーニングだな。

・名もない駅そば店 @ JR東京駅新幹線ホーム

せっかくの冷凍麺を使用している蕎麦(蒸し麺よりも格段に美味しい。)なのに、出汁と天ぷらが残念な感じのJRCP。


そして価格だけは超強気! 野菜かき揚げそば・生玉子付きで・・・・¥560円!

・野菜かき揚げそば・生玉子付き ¥560円 @ JRCP

すげぇなぁ・・・・これでもお客さんがひっきりなしに来るっていうのだから、ビジネスマンは時間が命なのね。


さて、のぞみ号。

・東海道新幹線 のぞみ号

さすがに昨日に移動できなかった人々が多いのか、満席。
しかも隣が、昨日帰れなかったのか、酒を飲んで時間を潰していた風の、朝から酒臭いオジサン。最悪っ!


岡山駅下車で、ここからは快速マリンライナー

・快速マリンライナー 高松行き

つい先日とまるっきり同じだし、本当に特筆なし・・・・
ていうか、仕事のスケジュールも一度に済むように設定してくれればよい(頼むよ営業~(泣))のに、何度も通わねばならず、体力のみ消耗


なんだよ~・・・・。よし、変化を求めてコレっ!

・パノラマグリーン車

わざわざグリーン券を購入。


この券で、運転席直後の1列4席のみ存在する『パノラマ席』に乗れるんです。

・快速マリンライナー 運転席直後のパノラマ席

平日昼間なので、混雑とは無縁。窓側のD席を取ったのですが、C席に誰か来たらどうしよう・・・・という心配はどうやら無用でした。


車内からの眺めはこんな感じ。向かって右側のC席D席よりも、運転士真後ろのA席B席は床が高くなっている配慮がしてあるのね。

・細かい配慮がしてあるパノラマグリーン席

ちなみにグリーン席は、この運転席直後の1列と、2階建て車両の2階席。1階席が指定席で、他の車両は全て自由席という構成。


四国への特急街道ですが、単線という隘路を行きます。徐々に家が少なくなり、田園風景。

・宇野みなと線 単線区間を行く

茶屋町駅で線路は分岐して、単線の宇野みなと線と分かれて瀬戸大橋線
宇野みなと線は、その名の通り瀬戸内海に面する宇野駅まで通じていて、その昔は宇高航路に接続していた関係で、宇野駅まで東京から特急が直通していたのよね・・・・
そんな特急街道も、すっかり廃れた様子。


かたや、現在の特急街道・瀬戸大橋線は、コンクリート製の完全高架で踏切なしの高規格路線

・瀬戸大橋線に入ると、高規格路線

高架とトンネル・・・・意外とツマラナイなパノラマ席


そしていよいよ、ハイライトの瀬戸大橋!
以前も書いたかもしれませんが、瀬戸大橋と言うのは、複数の吊橋の総称。そして一つ一つの吊橋は、荷重計算を簡略化させるために2列車しか同時に乗らない(上下線で1列車ずつ。)前提で設計されているので、絶対に複数列車が乗ってしまうことを避けなければなりません。
そこで各吊橋の入り口には信号機が立ち、橋全体を1閉塞区間として1列車しか進入出来ないように制御。

・橋の手前には信号機 これで1橋に2列車以上進入しないように制御する超重要な役割

なるほどね・・・・ここも複線だけれども、必要以上に列車間隔を開けなければならない隘路なのね。


前を見ていても、ずーっと同じ模様の繰り返し・・・・ツマラナイ!

・え~っと・・・・ツマラナイです(泣)

横に視線を配って、海を見ていたほうがよっぽど良いわ・・・・_| ̄|○
たぶん次以降は、自由席で十分だと感じました。


高松駅。かつての宇高連絡船内にあったうどん屋を再現した『連絡船うどん』。でも麺はJR四国グループの営業する『めりけんや』製なんですって。

・高松駅と言えば・・・・連絡船うどん

うどんにするか・・・・


い~や、寿司にしよう。つい先日も利用したここにね。

・立喰い寿司 七幸

オーダーも全く同じ特撰にぎり


いや~、美味いんですもの。今度はランチではなく、酒を飲みながらゆったり利用したいね

・特撰にぎり

夕方から夜にかけて仕事。


そして仕事が終わった後は、スーパーも閉まっているし、今から飲みに行くのも何だし・・・・


痛恨のココイチ(泣)
まぁ、仕事しに行っているわけだから仕方がないか・・・・_| ̄|○

https://…/2017/06/23/ なんか、全く絵が同じなんだけれども・・・・高松→東京移動日