なんだかんだで、私のバイク人生の相棒・VFR750F(RC36)を乗り換えることにしました・・・・
今までさんざん悩んできたのですが、先日の非常電話事件を目の当たりにしてなんとか踏ん切りがついて。
https://…/2016/05/05/ 新緑の美ヶ原高原に行く選択・・・・Fatal condition
(この辺りの心の整理の話をし出すと、長いしブレるし・・・・で、割愛。)
そうとなれば、行動あるのみ!
さっそくバイク屋へ。
・ホンダ ドリームピア立川にある・・・・ホンダドリーム立川 奥にはららぽーと |
ショッピングモール『ららぽーと立川立飛』の真横にあるので、将来の整備点検中の時間つぶしは何のその。目の前がモノレール駅で便利な"ホンダ ドリームピア立川"内にある、ホンダドリーム立川。
バイクだけではなく、自動車ディーラーも集まるホンダワールド。
ご飯を食べるときのメニューをあまり悩まない私。バイクの選択も最初から決まっているようなもの。
後は色の選択ですが、熊本二輪工場の被災などももあり納期が非常にかかりそうなので、店頭在庫があるブラックに。
・バイクが好きだ・・・・ |
まぁ今までとなんら変わりがないしね・・・・って、そんな感じ。
いいのか?そんなにこだわりが無くって?(細かいことを言うと、今の全ての新車のマフラー形状が気に入らないとか、ウインカーがちょっと・・・・とかはあるけれど、言い出したらキリがない。)
オプションもいっぱい。対北海道向けにパニアケースはもちろん、泥除け延長するハガー、楽なポジションにするためのハンドルアップスペーサーに荷物搭載スペースを作り出すリアキャリア。(トップケースとナビは止めました。)
標準でETC(←1.0というのが残念。)とグリップヒーター付いているし♪
いや~純正でここまで揃うので、楽だわ~
・いろいろなオプションたち |
それに次回3年後の車検までの整備費を全て見てくれるメンテナンスパックとかも、金額を聞くと悪くはないので加入。
速攻で印鑑ぽちっと。
新車なんて人生初! 買い方を知らない私(20年以上前にRC36買ったけれど、中古だし覚えていないし・・・・。)は、とりあえず判子だけは持って行った(その判子も家でなかなか見つからず、30分探して発見。)けれど、あとは手ぶら。
手付け金がいるとか、住民票がいるとかをその時知る始末!(←オイっ!)
面倒臭い~~~~
そんなわけでいよいよRC36→RC79に乗り換えです。
RC36の武装を全て解除して、フロントスクリーンとかは一つ前の傷物に戻して・・・・下取りの準備しようっと。
あの年代物RC36に下取り価格をつけてくれるのが驚き。お金払って処分しなきゃならないと思ってた(爆)