一昨日の愛車のバイク、VFR800F(RC79)の定期点検ドック入り。
https://…/2020/04/12/ 愛車のバイクVFR800F(RC79)定期点検ドック入り 38,526 km
その日の日記は点検が主で終わってしまったのと、最近出かけられずにネタ不足気味なのでその日の他の出来事にフィーチャーしてみました。
VFR800F(RC79)ロードサービス更新2020
ホンダドリームオーナーズクラブ。毎年更新すべきか悩みますね・・・・
新車購入特典で、距離無制限のレッカーサービスが付属していて、遠出するときの保険のようなもの。
![]() |
・ホンダドリームオーナーズクラブ 更新のご案内 |
自動車任意保険にもレッカーサービスが付属しているのですが、こちらは距離制限有り。
重複して加入はしていますが、いざ山奥で自走不能の事態になった時、はたしてピックアップしてくれるのだろうか・・・・という不安があるので、多重に加入しておいて選択する余地を残しています。
そんな多重の保険を今年も維持すべきか・・・・? 毎回同じように悩みます。
https://…/2017/05/09/ ホンダドリーム・ロードサービス更新時期・・・・さてどうするか?
でも不思議なもので、この手の保険を解除した途端に事件って起こるのよね。
一種の縁起物ですから、今年も加入しておきましょう。
https://…/2019/05/22/ 更新しよう・・・・VFR800F(RC79)ロードサービス更新 2019
去年は¥3,780円。今年は・・・・¥3,850円。単純に消費税額だけ値上がりね。
エンジンオイル交換
前回の交換から・・・・今年の年明け直後に40日の九州出張があり、せっかくの暖冬にもかかわらずバイクに一切乗れていない・・・・
ようやく春が訪れ、さぁ乗るぞと言うタイミングで今度はコロナウイルスによる足止め・・・・
今のオイルでの走行距離は、3,078km。まぁもう少し粘れなくはないですが、昔からだいたい3,000kmを目安に早め交換してきたし、自分で交換作業するならばいつでも好き勝手できますが、バイク屋にお願いするとなると予約等やら訪問やら手間がかかるので、点検と同時に処方。
![]() |
・【使いまわし写真】ホンダ純正エンジンオイル ホンダウルトラG3 |
まだギアが入りにくい等、交換時期を知らせる徴候が出ていなかったですがね。
自分で交換するとなると、ワコーズ製4CTを4リットル缶で購入ですが、その費用よりもややオイルグレードは落ちるものの、工賃含めてもバイク屋で交換したほうが安いんですもの。
![]() |
・【使いまわし写真】RC36時代は自分でエンジンオイル交換をしていました |
まだ乗れると思っていたエンジンオイルも、新しいものと比較するとやはり劣化していたなぁ。
新しいオイルはとても快調♪
あぁ、バイクに乗りたい~。
弁当を家から持参して、店舗等の人混みに立ち寄らなければ・・・・とかいろいろ考えてしまう。
たしかにこの外出自粛というやつ、ものすごいストレスが溜まりますね(泣)。