昨日、九州から戻ってきたのですが、向こうの土曜日の天気はあまり良くなく、その雲と一緒に移動してくる形となったし、今日の東京地方の天気予報もあまり良くないはずだったのですが・・・・
あらら。良い天気じゃないですか!
という訳で、ふら~っとドラレコ試験走行ついでに走りに行ってくることにしました。
前回までの試験走行で再度問題となっていたカメラの振動を抑えこむために、ゴム足を用意して・・・・
・ゴム足に、カッターで切れ込みを入れました |
カッターで切込みを入れます。
これをステーとヘッドライトユニットの間に挟み込み、さらにゴム足を弾性接着剤で固定してしまおうという対策。
・ステーとヘッドライトユニットを固定しちゃいます |
これで、初代第三作戦と同じ状況を作り出したので、振動が収まるはず・・・・
まぁ、接着剤が硬化して効果を発揮するのは、24時間後からなのですが、とりあえず挟んだだけでも多少振動が抑制されることを期待しましょう。
テストフィールドは・・・・首都高グルグル! なんたって橋桁の継ぎ目が沢山あるので、高速度で、かつ継続的にカメラに振動を与えることが出来るというなかなか辛い条件が揃っていますからね。
なんか最近、エンジンを長時間高回転で回していない気がしたので、バイク自体の体調維持も兼ねてね。
C1都心環状線まで出て、そこから11号台場線にスイッチして、レインボーブリッジ。
・レインボーブリッジ |
今日のこの時間の首都高は、渋滞が一切ないという、フラッと走る日和だし、渋滞さえなければなかなかどうして東京の景色もオツです。
ほらっ、渋滞情報板はどこもかしこもクリアっ!
・どこもかしこも走り放題! (撮影:NECKER V1 Plus) |
しかも走行距離によって料金が決まり、24km超は上限料金張り付きなので、まぁ同じ所を2回走らなければ、後はどう走っても大丈夫でしょう。
う~む・・・・でもカメラはやはり細かく振動してしまって、見ていると酔ってしまいそうな感じ。
ダメだな・・・・。
接着剤が完全硬化する次の週末まで、結果はお預け。
あと、カメラのファームアップしたら、マイクゲインを調整できるようになりました。しかしこの調整にバグがあり、一度マイクゲインをゼロにすると、もう二度と元に戻せない(もう一度ファームを焼きなおすと元に戻る。)という・・・・オイッ!
という関係で、今回の動画には音声が入っていません(笑)
一度湾岸線まで出たら・・・・ああっ!そういえば新規開通したC2中央環状線・山手トンネルって、通ったことなかったじゃん~(笑)
さっそく、大井JCTから分岐!
・今更ながら・・・・首都高C2中央環状線・新規開通区間を走ろう~ |
だれもコッチに行かない・・・・ね。
初!山手トンネル(L=18,600m)の走り通し!(嬉)
・山手トンネル 長さ18.6km |
よく考えたら、関越トンネルとかよりも長いんだよね・・・・
ググってみたら、なんとこのトンネルが日本一長い道路トンネル! 世界でも二番目に長い道路トンネル! 高速道路のトンネルとしては、世界一長い・・・・!
ひょっとすると、すごいトンネルじゃないの!?
トンネル内、とにかくガラガラ! 初走行を快適に味わえます。
・時間帯のせいか・・・・とっても快適 |
そんなガラガラで素敵な時間が、トンネル内に鳴り響くサイレンで急変!
消防隊と救急隊が緊急走行しているところに追いついてしまいました・・・・
(しかもなぜか、消防車の後ろについていた救急車が、私に道を譲ってくれるし・・・・!?)
・あらら・・・・ |
ちょうど、右から合流するランプ部分で、左車線を塞いでいて・・・・バイク1台が止まっていました。
ぶつかった相手は・・・・何にも居ない? なんじゃそりゃ~ (何をやっちゃったのかしら?)
まぁ渋滞レスで通過できたし、いいか。
自宅からフラッと出かけられるし、距離も丁度良い感じだし、気分転換にちょうど良いコースですね。首都高グルグル!