北海道ツーリング2日目の朝・・・・フェリーの寝台でお目覚め。船内寝室は夜間航行モード(船内の光が外に漏れないように遮光してある)のままなので、日が昇っていることなど全くわからず体内リズムに従ってのみ起きるので、すっきりお目覚め。
とは言ってもなんにもイベントはなく、フェリーの中に缶詰。
北海道・苫小牧港到着は19時45分なので、今日一日は何にもすることはありません。
ちょっと外の空気を吸いに行こう。ついでにGPS電波を受信してGoogle Latitudeの位置情報を更新しておこう・・・・(爆)
・フェリーでおはようございます。 |
なにこのどんよりとした雲は・・・・(泣)
そして・・・・気持ち悪い・・・・
大きな周期の揺れが結構『くる』ねぇ~
船内散歩・・・・
デッキ階層は全て寝台。もう一つ上の階には、自動販売機&食事コーナーとお風呂。そしてラウンジのみ。
・ラウンジ。定員が少ないからか、お盆なのにとっても快適な船内。 |
船内でPCなんて不可能! せっかく仕事上がりでPCを持ち歩るくハメになったので、日記をバシバシ更新しちゃおうかと思ったのですが、私が気持ち悪くて不可能! 本当に寝るしか無い!
昨日快適~なんて言ったのは、出航前だったからか!(泣)
・自販機コーナー&食事コーナー | ・むむっ、やるな!プリンシェイクがあるじゃん |
超遅く目覚めた朝。普段生活していて、いくらでも寝ていて良い・・・・いや、寝る以外にすることがない・・・・というシチュエーションを経験したことがないので、たっぷりと睡眠してお目覚めの繰り返し。
そして船内放送で船長さんの挨拶。
なんでも到着地・苫小牧の天気は『雨』! と言っていたのだけが印象に残ってしまいました。
・あの雲に突っ込んでいくのか~(泣) |
同じ便に載っているスピードバードさまとも合流。
さすが常連ホッカイダー! さすがに旅慣れていて、いろいろ話しても共感できることばかり。と思えば旅のスタイルは十人十色、参考にさせていただく部分も多く、大変楽しい情報交換なのでした。
17時、苫小牧沖。
GPS電波を拾うためにデッキにでると・・・・Tシャツだと寒い! 北海道っぽくなって来ました。そしてメッシュジャケット着てこなくて良かった~とホッとした一瞬。
着岸する頃、何故か苫小牧周辺だけ雨雲が消えていて、カッパ不要で走りだすことができました。奇跡~
・スピードバードさま、よい旅を! |
苫小牧に着いたのはもう夜なのて中長距離の移動は不可能。近くの宿でステイ。そしてもちろん夜は・・・・
飲みます。
しかし時期はお盆・・・・すっかり飲み屋がクローズしていて閑散としている駅前、そしてようやく見つけた一件の飲み屋。
・苫小牧 のんきや |
店内は道内産のオツマミが沢山、目移りしちゃいますが、よし・・・・これにしよう!
まずは・・・・厚岸産の生牡蠣。
・【美味#01】厚岸産生がき ものすごい大きさ! こんなの関東じゃ食べられない~ |
写真だと伝わりにくいのですが、ダイナミックな大きさ。これをツルんと口いっぱいに頬張る美味しさ、くぅ~たまらない~~~~!!!
そして北海道といえば・・・・塩ホルモンでしょ!
・【美味#02】道内産豚の塩ホルモン これも身が分厚くてモチモチ! |
モッチモチ。やっぱり本場はウマイね~。初日から最高!
フェリー到着から宿までは一時的に雨が止んでいましたが、気がつけば外はまた雨・・・・結局びしょ濡れで宿に戻りました。
頼むから明日は止んでね。
今日の走行距離: 7.1[km] 北海道ツー積算: 183.0[km]