今日は、定年を過ぎても働き続け、今月一杯でようやく退職させて貰える(?)営業さん(俳優の山崎 努さんに似た渋い人です!)の、営業部門で行う壮行会に無理矢理混ぜてもらってお礼を言ってきました。
その営業さんとは・・・・10年は経っていないけど、5年以上はお世話になっていました。
札幌のお客さんの所に提案して、3年越しに実らせた仕事。システム切り替えの準備を着々と進め、サーバー室やら事務所内への機器の設置は全て済ませ、あとは日曜日に現場系システムを切り替えれば完了という時、新品のパソコンを倉庫にしまっておいたはずがスッカラカン!
全社員を電話で呼び出して犯人探しするも、行き先不明! システム切り替え中止か(?)の判断を下す直前に、『もしかして産廃業者がゴミと間違えて運んでいったのかも!』
急いで産廃処理場に向かい、雪をかき分けたら、新品のパソコンが沢山出てきました。
段ボールで梱包してあったのが幸いして直接雪を浴びておらずセーフ!!なんて強烈な思い出も。
https://…/2004/12/19/ カムバック!産業廃棄物
さんざん良くしてくれた人が居なくなってしまうのは悲しいですが、我々も自立しないとね。
私が生まれるよりも前にこの会社に入社してたから・・・・勤続25年(?)(?)(?)(←ウソ)
・全然食べ物が減らない | ・普段と面子が違うと・・・ | ・こうも違うか~ | ・もうお腹一杯!! |
お疲れさまでした!
しかしな~、重鎮壮行会だというのに坐・和民の飲み放題コースって・・・・、営業さん~もう少し良いところ行こうよ~!
おかげで最年少な私が残飯処理係になってしまった・・・・。
・実は坐・和民って人生初!なのでした