リアブレーキキャリパー整備への道~マフラー脱着

リアキャリパーの清掃をしよう』と思ってからどれほど時間が掛かっていることか…
週にたった一日の休日なのに天気予報は正午から雨なんです。朝一で床屋に行き、雨が降り出す前にリアキャリパーの清掃・グリスアップをする計画です。

  1. リアブレーキキャリパーを整備するためにはリアホイールが邪魔になる。
  2. リアホイールを外すためには、強力に締められている19mmのホイールナットを外す必要がある。
  3. 手持ちの工具では太刀打ちできないので、あらたに『KTC製スピンナーハンドル』を調達してきました。
  4. でも、リアホイールを外すにはマフラーが邪魔になります。サービスマニュアルだとボルト1本を外してマフラーを回転させることになっています。しかし、このマフラーが容易に回転しません…。しかたなくマフラーを取り外すことにしましたが、これまた奥まった場所にある14mmボルト2本を外す必要がある…

というところで作業が中断していたのでした。

・ホイールとマフラーの位置
  関係
・マフラーの付け根の14mmボルト

このマフラージョイントボルトを外すために、再度新たに工具を調達してきました。14mmソケットと、150mmエクステンションバーです。

←左から…
1.ソケットたち
2.エクステンションバー
3.スピンナーハンドル
4.ラチェットハンドル
・14mmソケットと
  エクステンションバー
・ソケット勢ぞろい~♪  


さあ、今度こそキャリパーに到達するぞ~、と意気込んで作業開始です。
マフラーは簡単に外れました。

・スポッと外しました ・軽くはないサイレンサー ・内側も結構綺麗です

続いて、リアホイールを外し… んっ!?


雨が降ってきました!!
急遽、原状回復して作業中止となりました。次回こそ、キャリパーまで到達しなければ!!