富士山半周ツーリング&三島うなよしで舌鼓 ~静岡県三島市~

世間は3連休。本来なら私も『出かけるゾ!!』となるはずが、平日お仕事のときに疲れてしまいリポビタンDドーピングをしているので、その反動で休日は起き上がれない…。
オマケにやり残した仕事を自宅に持って帰ってきましたから、これも片づけなければならない~。


というのは昨日まで。全て仕事を片付けました
さっそく普段から思案していた富士山一周ツーリングに出発です。予定では…

  • 中央道で河口湖ICまでワープして、富士スバルラインで五合目アタック
  • 一旦下界まで降りてR138で時計回りで、山梨県道150号で須走口新五合目アタック
  • またもや下界まで降りて、静岡県道23号富士山スカイラインで標高を稼ぎ…
  • 御殿場口五合目アタック富士宮口新五合目アタック
  • まったりと南富士エバーグリーンライン経由で三島によって『うなぎ』に舌鼓
  • R1で東名高速富士ICまで移動して…
  • 静岡県道72号~71号をトレース(マイ通称さわやか富士コース)
  • 中央道河口湖ICで一周完了!!

という欲張りコース。ても、当日の朝は寝坊です…。スミマセン…。なんと朝9時に出発となりました。

f:id:vfr750f2:20061106224216g:plain
走破マップ(赤線が予定ルート、青線は走破ルート)

自宅・東京都八王子市→中央道河口湖IC→東富士五湖道路須走IC

いきなりワープ場所を先延ばしして時間を節約する作戦になってしまいました。
三連休だから混んでいるのかとおもったら結構ガラガラでのんびりナイスラン~♪できました。
中央道では、赤いVFRと遭遇です。私が後ろから追い抜く形になったのですが、なぜか寒気が…見覚えのあるサイドバッグとエンジンガード…。そうです。白バイもどきの真っ赤バージョンです。怖いよ~!!心臓に悪いからそういうのはヤメましょうね。

富士山スカイライン→御殿場口五合目アタック→富士宮口新五合目アタック

富士スバルラインも須走口新五合目もすっ飛ばして、富士山スカイラインに向かいます。
手袋も含めて冬装備をしてきましたので、下界では暑いぐらいですが、標高が上がればちょうど良いです。でもバイクは相当辛そうです。こんなときインジェクション車なら楽チンなんだろうな…


さて、第一目的地の御殿場口五合目は…ほとんど人がいません。バイクのエンジンを止めるとあまりに静かで音が何にもせず、耳がおかしいです。時々吹く風の音だけです。案外こんなところでキャンプしたらよい夜景を楽しめるんじゃないですか(?)

・御殿場口五合目 ・富士宮口新五合目

続いて富士宮口新五合目は…、アタック路はスイスイで楽しかったですが、駐車場大渋滞!せっかくどこか落ち着いたところで写真撮影でもしようかと思ったけど、駐車場の端のほうでチンマリと撮影。オマケにこの辺りは天気悪いし…。

三島うなよし ~静岡県三島市~

さて、タップリ走ったところで一旦下界に降りて舌鼓の番です。
この店は、バイクを購入した店主催のツーリングのときに訪れたうなぎやさんです。会社の同期の三島営業所の人曰く、三島の一押しは『さくらや』だそうですが、なんとなく習慣で私はうなよしに足が向いてしまいます。たぶん毎年一回は来ているので、もう10年以上も通っている計算になります。


まだ舌の肥えていない若いころ私にこの味は『すげぇウマイ』ものでした。今では他にも美味しいうなぎ処を知ってしまっているので昔ほどの感動はありませんが、うまいですよ。


浜松のうなぎも有名ですが、意外にも三島もうなぎの街ですからね。

・三島うなよし ・うな丼上¥2,600 ・場所はココ!

ココの丼は『』『』『特上』とありますが、うなぎの質は全て同一です。量が変わる仕組みです。
ここに来るお客さんはよく『特上』をオーダーしようとしますが、店員さんに前途の説明をされた上で『相当量がありますけど良いですか(?)上がオススメですよ』といわれてしまいます。


最近胃がでかくなっているのでペロリと平らげてしまいました。

予定変更

うーむ…、腹が一杯になったら走る気がしなくなりました…。しかも時間は14時…。このままだと日没までに富士山を一周できるか微妙な時間です。
仕方なく地図と睨めっこで予定変更です。
バイクツーリングのときに持参する地図はもちろんツーリングマップルなのですが、最近関東編よりも中部北陸編のほうが便利だと気がつき、こちらを持ち歩くようになりました。(東京西部に住んでいるので、ツーリング先はどうしても関東平野の西側に偏りがちなのです。)
しかも、関東編(2000年版・表紙がVFRのヤツね)は古いので、中部北陸編(2003年版)のほうが情報が新鮮(←でも4年も前ジャン!!)なのです。


すると、静岡県道147号明神峠越えが国道渋滞時の回避ルートとしてピックアップされています。しかも通ったこと無い道だし。このルートに決定しました。(別に渋滞回避が目的ではなかったのですが、結果的に3連休にもかかわらず今日のコース全般で渋滞なしだったのはラッキーでした。)

三島→R1箱根峠→御殿場→R246→静岡県道147号明神峠→R413道志→自宅・八王子

さっそくR1箱根峠アタックです。高速コーナーが連続するこの道も好き。
ガンガンエンジンをぶん回し100km/h程度でコーナリングしていても、後ろからバンバン早いのが追い抜いていきます…。すげぇ、あそこまで度胸が無いよ…。
箱根峠PAでエンジンを止めたときのエンジン(オイル?)やマフラーの焼けた臭いが好きだったりします。


さて、話はすっ飛んで、R246を北進しながら県道147号へ曲がる場所を探します。


んっ…!?


ミスコースか?
路肩にバイクを寄せて地図と睨めっこすると、『トンネル越えてすぐ左折』かと思っていたら県道147号はトンネルの上を越えていました…。ずいぶんと行き過ぎたようです。
ココで諦めてたまるか! さっそくUターンして現在の自分の位置を割り出し地図上に再プロット。わき道に入り、JR駿河小山駅を目指します。市街地を抜けるため速度を落としながら巡航をしていると…


むっ…!!

今通り過ぎた細い道が『県道147号』の看板があった気がする。またしてもUターン。
なぜか右Uターンだけは上手だったりします。

やっぱり、『県道147号』でした。案内看板なしかよ!!
そりゃ車はナビがあるかもしれないけど、バイクは勘ピューターしかないんだから…大体の地図上の距離と実走距離の違和感を感じるセンサーを磨くのと、Uターンだけはウマくなっておきましょう。


山梨県に入り下り坂に入ると急に視界が開けて、夕日に染まる富士山と山中湖。木々も黄色になっているので、辺り一面が黄色オレンジ色でいいもの見られました。
太陽に向かう形になるので写真は諦めましたけど、この風景はオススメです。秋の季節の夕方にココを通るのがよいですよ。

・秋色山中湖(逆方向なので富士山も山中湖も見えませんけど…)

ナンダカンダで自宅に戻ると程よい疲れが。この仕事とは違う心地よい疲れは大好きです。風呂入ってから飲むビールがウマイことなんの!!