テールライトLED化計画・ユニット固定

愛車のバイクVFR750F(RC36)を省電力化するためにテールライトをLEDに換装する計画を続行中です。


さて、前回までの作業でプリント板の補強工事が完了し、純正テールライトユニットの土台工事も完了しているので、いよいよプリント板の固定工事に入ります。
狭いところにも接着剤を流し込むために注射器も用意したので、LEDとLEDの隙間の細かい部分にも弾性接着剤スーパーXを流し込み、振動で壊れてしまう可能性を極限までつぶしこみます。


土台の上にプリント板を載せ、瞬間接着剤で仮固定したうえで、弾性接着剤でがっちりと固定します。

・テールライトユニットに固定完了

いよいよ、ソレらしくなってまいりました


さらに、バイクに車載して長い年月を使うには、雨天走行も考えられるためユニット全体の水密性能を高めておく必要があります。
テールライトユニット裏面の電球をセットすべき場所から配線を取り出しますが、このままでは大きな穴が開いている状態で、水密度ゼロ。
そこで…

・ユニット裏面の配線部分 ・プラ板で仮に塞いで… ・弾性接着剤で水密!

ユニット裏面も、弾性接着剤で完全に塞いでしまいます
ゴムのように弾力を持って固まる弾性接着剤は、耐水能力に優れ、耐熱耐寒性能も持ち合わせているため、今回のような水密機能を持たせながら接着させる用途にはもってこいです。


さて、接着剤が固まるまで24時間… 毎日少しずつしか作業が進みません。

https://…/2005/12/29/ テールライトLED化計画・単体最終試験