
(写真)十勝平野の田んぼの真ん中で。
天気回復!絶好調!
早朝は雨だったが、時間と共に雲が消え快晴。
十勝平野をフラつきながらも浮気はせず、道東釧路をめざします。
世間は本当にゴールデンウィーク(?)…
というほとガラガラで、良い意味での『のんびり』を味わえる。
おだやかだなぁ~(竹内結子風に…byJR西日本)
北太平洋シーサイドライン
釧路から太平洋沿いの道道を進む。
国道と違い通り抜け車両がいないので、ほとんど車がいないのです。
名もない枝道に入って行くと、当たりの風景に出会えます。
やはり時間をかけて見るとじっくり観察や思いを巡らせたりできるので、後でしっかりと残ります。
牡蠣の名産地、厚岸で牡蠣づくしに舌鼓。
観光案内所でおいしい所を聞こうとしたら、既に前の人が同じ質問をしていたので盗み聞きしちゃいました。
![]() |
・牡蠣尽くし! 牡蠣フライ、焼き牡蠣、牡蠣めし |
そして、今日の宿は360度の地平線が見える多和平でキャンプです。
温泉も入って満足なのだ~♪
![]() |
・多和平キャンプ場。すでに今年は4人利用していて私は5人目 |
ソラチ豚丼のタレ
今日の夕食は道内ならコンビニでも手に入る『ソラチ豚丼のタレ』を試してみました。(昨日も豚丼だったでしょ!という指摘は受け付けません。)
このタレ、あの豚丼をお手軽に味わえるのです。使い方は…サラダ油をひき豚ロース肉を焼きます。焼き上がったらタレを絡めて出来上がり~。というものです。
多和平に近い標茶の町での食料品調達はセイコーマートしか見当たらなかったため、豚バラ肉200gを入手して焼き焼き~♪
![]() |
![]() |
・豚丼のたれで焼いてみました。 |
そしてお味は……ウマイ!ばかうま!
こんなにお手軽にあの味が味わえますよ。
https://…/2005/05/03/ 北海道ツーリング・上陸4日目