"スパイスカレーの匠"に気を良くして"スープカレーの匠"を試してみた件

この間、ハウス食品製のちょっとハイレンジのカレールースパイスカレーの匠』を使用したら驚くほど美味しかったので、その後に思わず買い溜めをしました。
その際に姉妹商品の『スープカレーの匠』も存在していることを知り、こちらにも期待と言うか興味が湧いたので合わせて購入してみました。

https://…/2023/10/16/ ドはまり"スパイスカレーの匠"(チキンカレー)が素晴らしく美味しい件

今日はそれを使用してスープカレーを楽しんでみようと思います。
ただ前提条件として、私はあまりスープカレーに馴染みがなく、それの優劣を語れるほど食べていない・・・・経験値不足なのです。


パッケージに書かれている『辛さ指数』・・・・なんと『8』!!

・スープカレーの匠・・・・辛さ指数『8』はかなり辛いぞー!!

辛いのが苦手な私にこの辛そうなのカレーを楽しめることが出来るのか!?
前回のスパイスカレーですら辛さ指数は『4』だったのに・・・・苦手だけれども嫌いではない。ちょっとワクワク♪


いや・・・・パッケージの裏面には詳細が書いてありスタート辛さ指数(?)は『2』で付属の辛味調整スパイスにて『8』までブーストできるシステムなのですね。これならばありがたい!!

・どうやらデフォルトは『2』で、辛味調整スパイスの量で調整するシステムみたい

デフォルトの『2』だとなんだかかなり甘く感じてしまいそうな錯覚を起こしますが、多分そこそこ辛いのでしょう。


事前に準備する食材は、前回のスパイスカレーの時の『鶏肉』『玉ねぎ』だけという超簡単な感じよりは少し面倒じゃがいもピーマン人参しめじを準備。

・準備はチキンカレーよりも多い

それぞれ皮を剥いたりカットして下ごしらえ


鶏肉の指定量はかなり少ないのですが、そこはガツんと迫力を出すために一人前に胸肉一枚を準備
本当ならば骨付き肉を準備できればよいのでしょうが、あいにく身近なスーパーマーケットでは売っていないのでもも一枚肉で代替え。

・チキンは大量に準備(これで一人前)

それを大きめの1/4カットにします。これならば迫力は有るし食べやすいし。


それらを鍋に。明らかに人参が多いなぁ・・・・少し残しても仕方がないので一本単位で使うなど、ロットも関係しています(泣)

・鍋にめいいっぱいになってしまった・・・・このまま煮込みます

これらを水で煮込みます。煮込めば容積が少し小さくなって全部浸かるようになるかな?


煮込んでいる間に『スパイスカレーの匠』を開封。

・匠の箱を開けると・・・・1人前3パックのスパイス群

これも1人前分量が2つ入っているので、一人前ずつ調理することが可能な嬉しい設計。一人前に3分割のオイル・スープ等で構成されそれらを時間差で投入していきます。


ある程度煮込みが終わったらば、"濃縮スープペースト"を投入して、さらにひと煮立ち。

・"濃縮スープペースト"を投入し、さらに香り付けオイルも投入して完成

器に"香り付けオイル"を注いでおき、そこに具とスープを盛り付け。


これで完成~♪(やっぱり人参が多すぎる(笑))

・ちょっと具材のバランスが悪いけれど、良い感じ♪

辛さ指数『2』はたいして辛くないだろうという先入観から、未確認のまま"辛味調整スパイス"を半分量を投入。これだと辛さ指数は『6』くらいか?


辛い粉が舞うのかかなりむせます(笑)

・辛味スパイスは半分量ほど投入しましたが・・・・辛い!気持ちよく辛い!

そして一口・・・・辛~い!!!!ピリピリ来るわぁ~
この辛さは次元は明らかに違う。汗がダラダラと出始めレモンサワーで中和しながら食べ進める・・・・これは辛い快感だな。


だが個人的には『スパイスカレーの匠』のようなもっとスパイス感が最前面に出てくるタイプのほうが好きだなあ。(これは完全に個人の好みの問題です。)

https://…/2024/02/01/ ボツネタ復活!クリスマスにチキンスープカレーはいかが?