"はてなブログ"記事修正サポートアプリの作成

"はてなダイアリー"からのブログの引っ越し作業も終わり、落ち着いている・・・・のか?
ていうか、またこのネタ? というツッコミも来そうですが、引っ越し特需でいろいろと環境を揃える必要があり、ネタがザクザク・・・・(笑)

https://…/2018/11/07/ ブログサイトの移行作業が完了しました
https://…/2018/11/08/ はてなダイアリーからはてなブログへの移行 残作業
https://…/2018/11/13/ はてなブログへの移行作業 その後の状況です
https://…/2018/11/22/ "はてなダイアリー"から"はてなブログ"、コンバート・コンプリート

よくある場面が、自分自身で自分のブログを読んでいて、誤字脱字や自動コンバートでは上手く移行できていない記事を発見し、修正する作業


この際には・・・・

  1. 記事の日付を目視確認する
  2. "Windowsエクスプローラ"を立ち上げ、日記記事テキストファイルが置いてあるフォルダを開く
  3. 5,000ファイル超の中から、目的の日付のテキストファイルを発見してテキストエディタで開く(ダブルクリックする。)
  4. テキストを編集して、上書き保存
  5. コマンドプロンプトを立ち上げて、カレントディレクトリを日記記事テキストファイルが置いてあるフォルダに移動させる
  6. "はてなブログライター"をコマンドラインから起動する。この際、引数なしだと全記事の更新をチェックするので遅くてイライラするので、更新したファイル名を引数で指定して立ち上げる

・・・・といった感じで、すごく雑多
他にも、記事を書く時、特定の記事へのリンク文字列を作成するのも面倒。


う~む、なんとかならんかなぁ?
というわけで、自分自身専用のアプリケーション・ランチャーを作っちゃおう。

f:id:vfr750f2:20181206215222g:plain
・デスクトップの右下に常駐している、はてなブログサポート! 名前はなんでも良い(笑)

仕様は、こんな感じ。

  1. デスクトップの右下に、邪魔にならないサイズで『最前列で表示』状態で常駐。
  2. 最小化した場合は、タスクトレーにひっそりと佇み、他の邪魔をしない。
  3. 編集』機能。ボタンを押されたら、クリップボードからURIテキストを取得して、日付を自動判別し、該当記事をテキストエディタで開く
  4. 送信』機能。最後に編集ボタンを押した記事を記憶しておき、"はてなブログライター"を引数指定で呼び出し、記事を投稿する
  5. URI変換』機能。ボタンを押されたら、クリップボードからURIテキストを取得して、日付を自動判別し、ブログ記事中から該当記事へのリンク文字列を作成し、再びクリップボードに書き込む
  6. 上記機能は、クリップボード経由以外に、テキストボックスに直接入力した、日付っぽい文字列を判別して起動することも可能


こうしておけば、ブラウザ上で記事の修正の必要有りと認めた場合に、記事の日付やらタイトルを右クリックして"URLをコピー"するだけで、該当記事の元テキストファイルの呼び出しや、再投稿もあっという間!


GUIがあるので、C言語で作ると大変! C#言語でサクサクっと作ってしまえ。


よっしゃ~!! 超便利な環境になりましたよ♪
私にしか便利にならないソフトですが、その分かゆいところに手が届くオンリーワンなソフトでもあります。

https://…/2019/02/21/ はてなブログライターがバージョンアップしていました