仕事と缶ジュース・・・・ それは切っても切れない関係。
デスクワークだと、どうしてもブラックコーヒー片手に仕事をしたいので、最低でも午前と午後に一本ずつ。あくまで『最低』なので、その日の調子によってもっとガブガブ飲んでしまう・・・・
どんどん財布の中身が寂しくなっていく・・・・
一応、タダ茶とかタダコーヒーとかが飲める給湯器も設置してあるのですが、いまいち美味しくない・・・・
そこで、インスタントコーヒー作戦。
カップだと、どうせ洗わないのでスゴい汚いことになるのは目に見えていて、いや逆に百均使い捨てで、カップも定期的に交換しちゃう?というのも考えましたが、保温性も考慮して水筒持参作戦を併用。
![]() |
・インスタントコーヒーと、空の水筒 |
水筒は、(打ち合わせとかがなくて)荷物が軽いタイミングで家に持ち帰って洗おうというもの。
この作戦、ガブガブ飲める(ただし水筒のおかげで湯の温度がなかなか下がらないので、熱さでがぶ飲みが程よく抑止される。)し、インスタントコーヒーもなかなか減らない。
良いっ!
・・・・しかし
しかしね。財布が寂しい。
朝、自宅を出るときに鍵をかけるので財布(財布の中に鍵がある。)を触り、次に財布に触るのは、自宅に戻ってくる時。昼飯は給料引き落とし。
全く財布に触らなくなった!(=お金を使わなくなった。)
あまりに寂しい(←特に物欲もなく、働いてもカネを使わないのに、なんで働いているのだ?)ので、今日の帰りに焼き鳥をテイクアウトしました・・・・