メガネを遠近両用に変えたので、バイクの乗った時の具合がどうなのか、慣らしがてらお買い物へ。
https://…/2017/07/05/ さようなら単焦点レンズ、こんにちは両面複合累進レンズ
・遠近両用・・・・まったく問題なし |
しかし心配しすぎたようで、全く違和感なくバイクに乗れています。
そんな慣らし走行で向かったのは、巨大ホームセンター・ジョイフルホンダ。
・ジョイフル本田 |
近所のホームセンターだと、在庫が有りそうで無いのよね、希望のサイズのステンレスキャップボルト。
愛車のバイク、VFR800F(RC79)のリアキャリアステーに取り付けた自作アンテナステー。これを固定するボルトが錆び錆び(泣)
・アンテナステーを止めるボルト(黒染めキャップボルト)がサビサビ |
もともとはステンレス製を使用していて、ギラギラ銀色で目立つので、黒いステンレスキャップボルトを探していたのですが、塗装の難しいステンレスに色付きはなかなか無い!
そんな時に『黒染めキャップボルト』という名前で売っていて、材質がわからなかったのですが、試験的に取り付けてみました。
が・・・・、ものの見事に錆びてきたところをみると、やはりクロム製だったのね(泣)
元に戻すためのボルトは・・・・他で使ってしまったので、改めて買いに行った次第。
・約一年で、この有様 |
無惨ね・・・・。カラー(スペーサ)だけはバイク用品店で購入したもので、さすがバイクでの利用を前提としたステンレスに、特殊な塗装をしているのか、ビューティー。
ばら売りステンキャップボルト。一本¥65円。ステンレスワッシャー1つ¥8円。
・ステンレス キャップボルト M8x20 |
ギンギラギンに戻っちゃいますが、まあ錆びるより良いか。
さっそく交換。
・ピカピカ~ |
フレッシュな感じに回復。
ボルトだけ綺麗になったとしても、アンテナステー自体の年季が入ってぼろぼろに成りつつあるので、これも交換かなぁ~、(すごく遠い)そのうちに・・・・