朝5時30分起床・6時30分に自宅出発。
片道2時間超をかけて、群馬県は高崎まで電車移動。
浦和駅からJR高崎線に乗る前に、いつもどおり腹ごしらえ・・・・
![]() |
![]() |
・浦和駅構内の駅そば店 | ・まさかのクローズ!!! |
うそ~~~~(大泣)
ココで朝飯を食べてから、1時間半の列車の旅(?)に乗り込むのが最近のパターンだったのですが、まさかの機器故障でクローズ!
あ~ぁ・・・・朝飯食べそこねちゃった・・・・
午前中は、高崎駅周辺で打合せを一本。
その後は一旦駅に戻ります。
![]() |
・JR高崎駅2・3・4番線ホームにある、吹きっさらしの駅そば |
昔懐かしいスタイルの駅そば。でも懐かしいのはスタイルだけで、味とかメニューとかはJR東日本スタンダード。
まぁ、普段と違うスタイルなので、オーダーも普段のかき揚げ天玉そばとは違う、こちら。
![]() |
・から揚げそば ¥470円 |
から揚げそば。
しかし・・・・スープの単調な味を、かき揚げの油分でブーストし、玉子のまろやかさをプラスして食べることが出来る、いつものかき揚げ天玉そば ¥450円と違い、生卵がいない駅そばは、ちょっと物足りない・・・・かなぁ。
そこから、電車一本で行ける、JR品川駅。
![]() |
・2時間ちょっとで、一気に都会のJR品川駅 |
上野-東京間の上野東京ラインが開通してくれたおかげで、JR高崎駅から一本で、品川駅までワープできます。
ここで、17時から打ち合わせを一本。
![]() |
・JR品川駅 |
ふ~、その後はさっそく家路へ・・・・
というわけではなく、ここからJR高崎駅までとんぼ返り。
また2時間ちょっとの旅。も~さすがに耐えられず、グリーン車。
![]() |
・品川駅→高崎駅 2時間8分 |
今日一日で、6時間超も普通列車に乗り続ける辛さ(笑)
青春18切符の時ならばそれもまた楽しい時間なわけですが、なぜ仕事が絡むと苦痛な時間になるのだろうか・・・・
しかも、周りのオヤジたちはつまみを片手にビールを一杯やりながら、リラックスタイムを過ごしているというのに、慌てて飛び乗った形の私は手ぶら。2時間ほど秤量攻めというわけです。
21時過ぎにJR高崎駅に着いても、既に大半のお店はクローズ! 早すぎでしょ!
![]() |
・21時過ぎの高崎駅。駅ビルの飲食店は既にクローズ! |
仕方がなく今日もまた牛丼チェーンで腹を満たすという大失態!
今日一日、打合せ2本しか仕事をしていないし、食事も大失敗だし・・・・良いのか、これで?