名古屋ステイの朝。
まぁ~世間様は休みだからねぇ・・・・人が非常に少ない!
・名古屋駅桜通口は、JRセントラルタワーズに刺激されたのか、再開発の真っ最中! |
名古屋駅の桜通口は、ターミナルビルとか、郵政省タワーとか、でっかいビル工事の真っ最中。
もう数年すれば、景色が激変しそうですね。
昨日の夜は大混雑で避けていた『コメダ珈琲店』も、朝7時の開店時間狙いならば・・・・ガラガラ・・・・だけれども、少なくとも数人がいる!
・名古屋駅近くのコメダ珈琲店 |
さすが喫茶店モーニング文化の名古屋圏。朝から喫茶店でのんびりするなんて、ある意味非常に贅沢な時間の使い方。ウィークデーならば、ここでモーニングするサラリーマンで溢れているのでしょう。
私もココでコーヒーとモーニングを楽しみたかったのに、仕事時間の関係で諦めざるを得ません(泣)
さ~て、普通列車に乗って出勤しますか・・・・、あらっ!?
・休日だから? 普通列車にセントラルライナー用車両が充当 |
リッチで乗り心地も良いセントラルライナー用の車両だわ。
(←日記を書く時に調べたら、セントラルライナーって廃止になったんですってね。普段から乗車整理券¥310円は無しで乗れるようになったんですって。ぬか喜びだわ~)
ロングシートじゃなくて、クロスシート。しかもガラガラ。
・誰も働いていないという現実 |
いや~、朝からちょっとリッチな気分。(←いや、騙されていないかい? ただ単にこんな時間に働いている人・働きにいく人が居ないのではなくて?)
メインの仕事は・・・・素晴らしいぐらい順調に終了。こんな時間に終わって何をして時間をつぶすの!?ってぐらい早い!
しかも、明日の朝、もう一度確認のために顔を出す必要があるので、東京にも帰れない・・・・
よし、まわり道の旅をしてみよう。
現在地は中央本線の山のほう。ここから中央本線一本で名古屋には帰れるのですが・・・・多治見駅から太多線、美濃太田駅から高山本線、そして岐阜駅から東海道本線とグルっと回ってこれるじゃないの!
ちょうど青春18きっぷのシーズンだし・・・・、途中下車できないけれど普通乗車券でグルっと時間を潰してみましょう。
・名古屋周辺のJR路線図 |
今日、直前に調べたのですが・・・・名古屋周辺では大都市近郊区間の設定が無く、大回り乗車が認められていないのですが、Toica/SuicaといったIC乗車券であれば、乗車ルートに関わらず運賃は最安値で計算するルールがあるので、これを利用します。
多治見駅からは、太多(たいた)線に乗り換え。美濃太田駅と多治見駅を結んでいるから、太多線?
・太多線 キハ11形 @ 多治見駅 |
随分昔から、この白い、ボロいディーゼルカーを見ていたもので、一度乗ってみたかったんですよね。
そんな淡い期待を持っていたのですが、やってきたのは・・・・
・太多線 キハ75形 @ 多治見駅 |
最新型ディーゼルカー・・・・_| ̄|○
なんと、あの白いレトロスタイルは、今年の3月で引退してしまったんですって! 朝一のセントラルライナーといい、なんてタイミングの悪い!
冷房もガンガン効くし、加速ももの凄いし、乗り心地は良いし・・・・確かに居心地は良いのですが・・・・味がない!
まぁでも沿線は味があるね。
・味のある木造駅舎 |
名鉄との乗換駅である、『可児駅』ですら、この有り様。名鉄のほうが立派じゃん(笑)
(あれれっ!? JR東海って、東海道新幹線でがっぽり儲かっているんじゃなかったっけ?)
それとか、畑と繋がっている駅のホームとか・・・・
・駅の隣はすぐ畑 |
究極のバリアフリーだね。
本当はこの辺りの駅で途中下車してみたい訳ですが、次の電車が何分後なのか?とか、一切調査していない突然思いつきの旅行のため、思い切った行動ができず・・・・
次来た時は、突然思いついたら途中下車してみたい~~~~!
ゆったりした川。地図によると木曽川らしい。ものすごい広い川幅ね。
・ゆったり優雅な木曽川 |
後ほど日記を書くために調べたら、車窓の反対側には堰があって、水を貯めている場所なんですって。
さっきまで究極のバリアフリー駅だったのに、突然都会的な駅になったなぁ・・・・
・都会的な駅と、カラフルな鉄道 |
と思ったら、太多線の終点。高山本線との接続駅『美濃太田』。元々は太田町に出来た駅らしいのですが、市町村合併で美濃加茂市になってしまい、部外者にとっては『太田って何?』状態。
高山本線ゾーンには、鉄道で訪れること自体が初めてで、見るものすべてが新しい! あのカラフルな鉄道は『長良川鉄道』という第三セクターなんですって。
これもまた、日記を書く段階になって調べたら、長良川にそって渓谷を走るローカル色豊かな鉄道。あちゃ~、これに乗るべきだったんだ! 次回こそ・・・・
知れば知るほどいろいろ興味が湧いてくるのですが・・・・
・美濃太田駅で高山本線に乗り換え |
実際は、美濃太田駅の駅名票を一枚撮影したら・・・・
すぐ隣りのホームで待機している、高山本線・岐阜行きのディーゼルカーに急かされるように乗ってしまいました。(←だって~、これを乗り過ごすと、次がいつ来るかわからないんですもの~。)
・ぎゃぁぁぁぁ(泣) ここも最新型ディーゼルカー |
しかも、見た目は電車とほとんど一緒・・・・という、ディーゼルっぽくない最新性のディーゼルカー(泣)
さすが『本線』と銘打つだけあって、線形が良く、駅間は長くてスイスイ飛ばして・・・・と勝手に想像していたのですが、あ~ら景色が素晴らしい♪
・さっきとはまるで違う風景の木曽川・日本ラインの眺め |
ヨーロッパを流れるライン川の景色に似ていることからこの名がついた、日本ライン。約13kmに渡る渓谷。
そういえば、高山駅の方の高山本線って、こんな感じの川にへばりつく渓谷美をとことん楽しめる感じだったわ~。ココも一度『ワイドビューひだ』で乗り通してみたいわぁ~
そんな日本ラインの終わりにある『鵜沼駅』では、またしても名鉄がへばりついてきました。コッチはたったの2両編成のローカル線豊かな路線だというのに、セントレア?とか特急列車がずら~っと並ぶ名鉄。
ははぁ~、道路鉄道併用橋で有名だった『犬山橋』はここから目と鼻の先にあるのかぁ~。ここも途中下車して見学したい~(泣)
そんなこんなで、県庁所在地・岐阜駅。高架で立派な駅。これだけ立派ならば『駅そば』でも・・・・と探しますが、そのあたりはあっさりとしている不思議な駅。
おっと、ココにも名鉄が来ているよ・・・・名鉄の網の目のような路線も気になるなぁ。
・岐阜駅 |
時刻表には、高山本線と東海道本線のものが横並びに掲示していますが、その本数の違いがものすごい!
ここから先は、何回か乗ったことがある、幹線の味がうすい鉄道。まぁ仕方がないか・・・・
・東海道本線 |
特別快速かぁ~、東京に戻った気分だわ。
こっちの『本線』はさすがに飛ばすわ~。アッという間に大都会・名古屋まで戻ってきました~
・名古屋駅に到着~。約2時間の旅でした |
うんうん、突然思いついた割に、ずいぶんと面白かった旅です。
ていうか、色々と見聞が広まり、行ってみたいところが雪だるま式に増えてしまった・・・・
相変わらず、名古屋駅前徒歩数分だというのに、人が居ねぇ・・・・
・ガラーンとした、名古屋駅徒歩圏 |
名古屋駅構内は、巨大なキャリーバッグを引いた観光客がウンザリするほどワンサカ!で、通路を塞いで立ち止まっていて、真っ直ぐ歩くのも苦労するというのに、ちょっとゾーンを外れると、ビジネスマンが居ないから静まり返っている街。
はぁ~・・・・、今日も部屋飲みかなぁ(泣)