バイクのヘルメット・・・・別にコダワリがあるわけでもないし、なんでも良いのよね。
この考えが影響し、特に古くなっても買い替えのために心が惹かれることもなく、惰性で時が過ぎてしまうのよね。
この日は梅雨らしい週末で、朝まで雨。ツーリングには行けないけれど、その後に天気が回復し、路面はドライ。さぁ、どうする?
そこで、良いチャンスだと重い腰を上げて、ヘルメットを見に、バイク用品店に行ってみることに。
![]() |
・ライコランド |
私の場合、ヘルメットのデザインがどうのこうの言うよりも、頭でっかちなのでそもそも頭に入るやつがあるかどうかのほうが問題なのよね(泣)
私のとりあえずのお目当て・・・・は、現在使用しているアライ製SZ-RAM3の後継となるSZ-RAM4かしらね。というか、興味がないから何が良いとかわからないので、今と同じものという安易な思考。
![]() |
・第一候補・・・・いや唯一の候補、SZ-RAM4 |
しかし、一番デカいXLサイズのものは置いていない・・・・_| ̄|○
やっぱり頭のサイズ問題の壁にぶち当たったか・・・・
・・・・あれれっ?!ちょうど新製品に入れ替わるタイミングみたいで、SZ-RAM4の後継、VZ-RAMなる製品が新発売みたい。
よく分からないけれど、これにする?
![]() |
・VZ-RAMなる製品が置いてあるゾ! |
ていうか、予め調べてから訪問するとかを全然しない私がダメじゃん~(笑)
近くにいた店員さんに声をかけたら、ちょうどアライ担当の人だったらしく『SZ-RAM4は終売で在庫限りなので、買うならVZ-RAMですよ・・・・』と教科書通りの回答だけれとも、まあそうだろうな。
ちょうど新しいモデルに、XLサイズの在庫が有ったこともあり、これを基本に内側を調整してもらうフッティングをしてもらうことに。
ていうか、標準だと頭が圧壊するぐらいキツい~(泣)
帽体自体のサイズは今被っているのと同じはずなのに~。一番大きいサイズでキツいって、これだから嫌なのよね。
さっそくフッティング・・・・えっ!?
一部パーツがない!?
なんでも、新発売すぎてアライ側の生産が間に合っていないらしく、サイドだけ緩くしてもらい、天頂部の調整はまたバーツ入荷後にしてもらうことに。
サンバイザー的なシールドも取り付けられるらしいが、それも入荷待ちですが、全然入ってこないんですって。
あちゃ~・・・・
しかし、今日ここで手ぶらで帰ってしまったら、間違いなく次に買いに来るのが年オーダーで遅くなることが目に見えているので、買って帰ろう。
そうそう、憧れの曇ドメピンロックシールドも取り付けられるんですって♪
ライコランドでお買い上げの品だと、無料クリーニングが2回分付いてくるし、一年以内ならばシールド等ヘルメット用品が一割引!
![]() |
・ヘルメット購入プレミアム |
前回購入したときには、こんなサービスは無かったなぁ。
無線マイクやスピーカーの移設作業をしないと使えないので、とりあえず今日はそのまま持って帰ろう。
![]() |
・箱ごと積んで持って帰ります |
え~っと、今使っているSZ-RAM3はいつ買ったんだって?
自分のWebサイトを確認したら・・・・2004年7月!
すげぇ~なぁ、ちょうど14年ほど使っていたのか・・・・_| ̄|○