快適な時代へ・・・・LANケーブル製作

快適なステレオ環境に生まれ変わったバイク用の自作ヘッドセット
こうなったら現状の使いにくい点を徹底的に改善し、より快適さを求めていくことにします。

f:id:vfr750f2:20100831211630j:plain
・ヘルメット~バイク間のLANケーブル配線

まず気になっているのは、ヘルメット~バイク間を結ぶLANケーブル
バイクでインターネットをするためではなくて、マイク接続配線2線、左右スピーカー接続配線2線×2の6線を、なるべくノイズの影響を受けずに、そして何度も抜き差しするのでコネクタ部が壊れても容易に再入手可能であることを条件に検討した結果なのです。


このLANケーブルが微妙に短い!
電気店で1mの奴(実測1m10cm)を購入し使っているのですが、もう10センチ強欲しい・・・・。でも1m30cmのケーブルなんて市販していない・・・・


う~む・・・・、自作するか・・・・
仕事柄、LANケーブルは会社にドラムごと存在するし、コネクタかしめ工具も有るし・・・・。

f:id:vfr750f2:20100831211631j:plain
・ケーブル自作セットをちょっと拝借 ちなみにコネクタは個人持ちの品ね! 経費で買うのは決裁書起こすのが面倒!

ちょっと余裕を見て1m30cm強で作っておいて、使用してみては少しずつ切り詰めていく、カットアンドトライ作戦で!
ケーブルは、屋外用とやらもあるのですが、固くてゴツゴツしているので、ソフトな手触りの室内用をチョイス!

f:id:vfr750f2:20100831211632j:plain
・LANケーブルを切り、被覆を剥く 同系色でツイストペアになっています

好きな長さにLANケーブルを切り取り、先端の外部被覆を剥き、所定のツイストペアになるように配線の色を並び替えます。そして・・・・

f:id:vfr750f2:20100831211633j:plain f:id:vfr750f2:20100831211634j:plain
・ギュッと一握り。コネクタカシメ中 ・コネクタが付きました

RJ45コネクタをかしめます。
頻繁に抜き差しするので、ピンが折れないように保護カバーも取り付け。


あと、防水のため、隙間には弾性接着剤を詰め込み、バイク側コネクタ(使用時に物理的に下になる。)のそばには、雨滴落とし用のトラップ(ただのインシュロックだけどね・・・・。)も設置。

f:id:vfr750f2:20100831211635j:plain f:id:vfr750f2:20100831211636j:plain
・隙間は弾性接着剤を充填 ・雨滴落とし用のトラップ

タンクバッグ側にもさりげなくフックを付けたりと、いろいろ考えてみました。
その甲斐あって・・・・

f:id:vfr750f2:20100831211637j:plain f:id:vfr750f2:20100831211638j:plain
・このようにバイクと接続 ・風で暴れないようにフックも設置

新ケーブル完成。テストランしてみたけれど・・・・ケーブル長すぎた・・・・。もうちょい短くしよう・・・・

f:id:vfr750f2:20100831211639j:plain
・長さを微調整中 ちなみにコネクタは使い捨て・・・・

と微調整を繰り返し、自分にピッタリのケーブルが完成~!


すみずみまでこだわりの一品です。

https://…/2011/05/02/ 防水PTTスイッチの補修